【なかよく がんばり じぶんのよさをのばせる子】

がんばりタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ラジオ体操の後、輪をくぐるゲームをしました。とても楽しく活動することができました。最後に、安全な登下校と帰宅後の過ごし方について話がありました。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度もあいさつ運動が始まりました。「おはようございます」の元気なあいさつで、今週もがんばりましょう。

3年 歯科指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「食べたらみがこう」歯ブラシの毛先も確認しながら、じょうずに歯みがきをしましょう。

ドッヂボール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
すっきりしない天気が続いていますが、久しぶりに外で体を動かせました。

2年 歯科指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「6さいきゅうし、はえたかな?」おとなの歯を大切にするためにも、ていねいに歯みがきできるといいですね。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
初めての読み聞かせです。子どもたちも楽しみにしていました。「たんぽぽの会」の皆さん、今年度もよろしくお願いします。

1年 歯科指導

画像1 画像1 画像2 画像2
歯科衛生士さんが、歯科指導を行いました。真剣に、自分の歯を鏡で見たり、歯みがきの仕方を勉強しました。

がんばりタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から、1年生も参加です。ラジオ体操と楽しいゲームをしました。今週も元気に過ごしましょう。

マーチング練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家庭訪問の時期は、放課後のマーチング練習も熱心に行われています。

ながなわ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も仲よく、ながなわで汗をかきました。

5月も安全に

画像1 画像1
交通安全協会の方々が、朝の指導を行ってくださいました。今月も元気に安全な登校をしましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 評価研修日 5校時終了後下校
3/13 中学校卒業式
3/14 6年奉仕作業 市P連臨時総会