1月9日(水)の給食

画像1 画像1
献立は、
・ご飯
・焼き魚
・もみ漬け
・豚汁
・牛乳             でした。

1月8日(火)の給食

画像1 画像1
献立は、
・こめっこパン
・チンゲンサイラーメン
・あんにんフルーツ
・牛乳             でした。

1月7日(月)の給食

画像1 画像1
献立は、
・麦ご飯
・きのこストロガノフ
・チキン和え
・みかん
・牛乳             でした。

3学期始業式

1月7日(月)、3学期始業式が行われました。
2学期終業式はインフルエンザの流行のため体育館で実施できず放送になってしまいましたが、年が明けてインフルエンザもおさまり、全校そろって始業式ができました。
(上)新しい先生が「なかよし学級」いらっしゃいました。鳥羽先生です。全校に紹介しました。
(中)始業式では大きな声で校歌を歌いました。
(下)今年で平成が終わり、次の年号に変わります。この節目の年に、私たちもよりよい自分に変えていこうという話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月の献立表をアップしました

上にある「配布文書」から入ってご覧ください

平成31年元旦

明けましておめでとうございます
保護者の皆様、地域の皆様
本年も浜尻小学校への温かいご支援を
よろしくお願いいたします

1月の予定表をアップしました

上にある「予定表」から入って、ご覧ください。

大掃除

12月17日(月)に大掃除が行われました。今回は、2年、4年の役員さんと地区安、本部の皆さんに参加していただきました。
トイレや流しがとてもきれいになりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み写真館 1年教室にサンタがやってきた

12月17日(水)1年生の教室にサンタさんがやってきました。
といっても、英語の授業の一コマです。
パトリック先生がサンタさんに扮し、クリスマスカードを使って英語の楽しい授業をしてくれました。サンタさんは2年生にも登場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休み写真館 6年キャリア講話

12月19日(水)、『TAGO STUDIO TAKASAKI』『高崎市議会』見学に続くキャリア教育の第2弾、社会人講師による講演会が開かれました。
昨年に引き続き、日本旅行高崎支店長の小林先生と医療総合法律事務所の弁護士で医師としてもご活躍の鈴木先生をお招きし、お話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み写真館 音楽教室

12月19日(水)にPTAセミナーとして音楽教室が行われました。
今年は「タケオリアル&タカサキシティーバンド」が「世界一楽しい音楽の授業」と題して、楽しいステージを繰り広げてくれました。楽器紹介を始め、児童の代表がピアノを一緒に弾いたり、上州タカサキオンドを一緒に踊ったりしました。
この様子は12月20日の上毛新聞でも紹介されました。
3学年のPTAの役員さんにはたいへんお世話になりました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月25日(火)の給食

画像1 画像1
献立は、
・ナン
・キーマカレー
・チーズサラダ
・牛乳             でした。

2学期が終了しました

本日で2学期が終了しました。
インフルエンザが流行し始め、本日は50名ほどの児童が欠席しています。
終業式は体育館で行う予定でしたが、これ以上の広がりを避けるため、校内放送での終業式に変更しました。
2学期は多くの行事がありました。保護者のみなさま、地域のみなさまの温かいご支援に心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。

休日写真館 昼休みコンサート3日目(2)

12月17日(月)から年末恒例「ひるやすみコンサート」が開かれています。
21日までの4日間(20日を除く)で16組のアーティストのみなさんが出演する予定だったのですが、インフルエンザ流行のため、4日目は来年1月に延期になってしまいました。
3日目までの様子を紹介していきます。今回は3日目の後半の2組を紹介します。
(上)6年、ピアノ独奏「戦場のメリークリスマス」
(下)6年、歌とダンス「USA」
画像1 画像1
画像2 画像2

休日写真館 昼休みコンサート3日目(1)

12月17日(月)から年末恒例「ひるやすみコンサート」が開かれています。
21日までの4日間(20日を除く)で16組のアーティストのみなさんが出演する予定だったのですが、インフルエンザ流行のため、4日目は来年1月に延期になってしまいました。
3日目までの様子を紹介していきます。今回は3日目の前半の2組を紹介します。
(上)3年、合奏「ミッキーマウス」
(下)4年、合奏「エーデルワイス」
画像1 画像1
画像2 画像2

休日写真館 昼休みコンサート2日目

12月17日(月)から年末恒例「ひるやすみコンサート」が開かれています。
21日までの4日間(20日を除く)で16組のアーティストのみなさんが出演する予定だったのですが、インフルエンザ流行のため、4日目は来年1月に延期になってしまいました。
3日目までの様子を紹介していきます。今回は2日目に登場した3組を紹介します。
(上)3年、合奏「エーデルワイス」
(中)5年、合奏「威風堂々」
(下)6年、合奏「きらきら星変奏曲」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年「命の授業」

2年生がとらうべの会の助産師さんを講師に招いて、命の授業を行いました。
生活科の学習の一環で、命の大切さについて、みんなで学びました。
2年生の保護者の方も来ていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月20日(木)の給食

画像1 画像1
献立は、
・麦ご飯
・切り干し大根の煮付け
・味噌汁
・牛乳             でした。

昼休みコンサート1日目(2)

12月17日(月)から年末恒例「ひるやすみコンサート」が開かれています。
21日までの4日間(20日を除く)で16組のアーティストのみなさんが出演します。
今回は1日目の後半です。
(上)5年、ピアノ独奏「タランテラ、おしゃべりさん」
(下)6年、歌とダンス「USA」
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日(火)の給食

画像1 画像1
献立は、
・ぐんまるくん
・たれべつ味噌おでん
・タコーンサラダ
・牛乳             でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 中学校卒業式
3/15 大掃除