1年 今学期最後の読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生が楽しみにしている読み聞かせも1学期の最後となりました。 楽しいそうに聞いていたり、時にはうなずいたり表情が豊かな1年生でした。 ボランティアのみなさん、2学期もよろしくお願いします。 前後しますが・・6月25日(月)表彰朝礼![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 集合も5分前にできました。それぞれ呼名され、代表者が受容しました。 よい歯のコンクール、歯と口のポスター標語、空手で活躍した児童の表彰でした。 6月26日の給食![]() ![]() 昼休みの多目的教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 準備をして本番に簿臨みます。このような地道な努力を重ねることが、本番の自信に繋がるのですね。 6月25日の給食![]() ![]() 1年 給食試食会 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、お家の人と一緒に給食を食べられるので、嬉しそうでした。 1年 給食試食会 その1![]() ![]() ![]() ![]() 栄養士から食育の視点からの給食の在り方、調理の仕方、衛生管理等について説明がありました。 教室の花![]() ![]() ![]() ![]() こんなすてきな花が飾られていました。元気が出そうですね。 校長室の花です。 萩原さんが飾ってくれました。一週間あまり美しく咲いています。 いつも心遣いに感謝しています。 さすが6年生・・・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生が分担をして、5年生の掃除場所を担当してくれました。おかげで、いつも気持ちのよい生活が送れました。 ありがとうございました。 6月22日の給食![]() ![]() 退所のつどい![]() ![]() ![]() ![]() いや、あと1週間! 大雨から始まった林間学校も もう、おしまい… おいしそー!![]() ![]() おいしく上手に お米を炊けた証拠だよ! 林間学校の先生に 教えていただきました。 昼食(3日目)![]() ![]() カレーの味は「友情」のスパイスが効いていました。 ご馳走さまでした。 目が…![]() ![]() ![]() ![]() ゲホゲホっっ 火おこし体験でつけた火が こんなに 大きくなりました!! 美味しいカレーを作るゾ!![]() ![]() ![]() ![]() 始まりです。 説明をよく聴いて さあ、開始!! 朝食(3日目)![]() ![]() ![]() ![]() 残る活動は、火おこしとカレー作りの2つのみ。 元気に過ごせるように、いただきます! 爽やかな朝![]() ![]() ![]() ![]() スッキリ晴れたので お散歩に出かけています! あっ!魚!!! キャンプファイヤー![]() ![]() ![]() ![]() 伝説の火のまわりを囲み、 5年生みんなで ジェンカ、マイムマイムを 楽しく踊ったり レクリエーション活動を 楽しんだりしました! 所長さん主催のレクも とっっても盛り上がりました! 夕食(2日目)![]() ![]() ![]() ![]() 榛名湖荘での生活にもだんだん慣れてきました。 それでは、いただきます! 野焼きパン作り![]() ![]() ![]() ![]() くたびれたあとは 楽しい野焼きパンタイム!! 「うわぁー、いいにおい〜」 「色がついてきました!!」 |
|