林間学校 16
【5年生】 2018-11-16 16:27 up!
林間学校 15
【5年生】 2018-11-16 16:25 up!
林間学校 14
愛輝くんと心さんは、食事係として頑張ってくれました。
【5年生】 2018-11-16 16:24 up!
林間学校 13
食事前のちよっとした時間を使って、明日の「朝の集い」の準備・リハーサルをしています。
【5年生】 2018-11-16 16:23 up!
林間学校 12
夜のキャンプファイヤーの準備とリハーサルです。火の神から友情の火をもらう“火の子”役は妃愛花さん。火の神は下室田小の小島校長です。
【5年生】 2018-11-16 15:55 up!
林間学校 11
入校後、最初の活動は「スプーン作り」。スプーン作りの指導ならピカイチの笹澤先生の指導です。よく聴いています。
【5年生】 2018-11-16 15:53 up!
林間学校 10
係別の話し合い。ほとんど初対面でしたが、すぐに打ち解けスムーズな話し合いでした。
【5年生】 2018-11-16 15:51 up!
林間学校 9
林間学校に到着。まず施設説明を、三木所長さんから聞きました。原先生は遠く榛名湖の景色を眺めながら、こうつぶやいていました。「これからの2日間で、子どもたちは確実に成長するはず…」その通りになりました。
【5年生】 2018-11-16 15:49 up!
林間学校 8
榛名湖手前の「天神峠」入口にやっと到着!! みんな愚痴も言わず頑張りました。
【5年生】 2018-11-16 15:47 up!
林間学校 7
【5年生】 2018-11-16 15:45 up!
林間学校 6
途中で記念撮影。歩き始めなので、またまだ元気です。
【5年生】 2018-11-16 15:44 up!
林間学校 5
【5年生】 2018-11-16 15:43 up!
体操演技会 7
大会で使う道具を体験です。平行棒は、“あの”内村航平選手も演技した道具だそうです。
【6年生】 2018-11-12 17:42 up!
体操演技会 6
【6年生】 2018-11-12 17:39 up!
体操演技会 5
【6年生】 2018-11-12 17:28 up!
体操演技会 4
自分の身体を思うとおりに動かすには、柔軟性とバランスが大切です。
【6年生】 2018-11-12 17:25 up!
体操演技会 1
昨年より内容を一新した「体操演技会」。今年も国際大会も開かれる、高崎アリーナにて「本物」に触れ、体験してきました。
【6年生】 2018-11-12 17:21 up!
体操演技会 3
宮沢小のグループは、会場を「柔剣道場」に移し、身体ほぐしの運動に挑戦しました。
【6年生】 2018-11-12 17:14 up!
体操演技会 2
今年もオリンピックメダリストの相原豊先生を講師に、健大高崎と高崎工業の体操部員に演技をしてもらいました。
【6年生】 2018-11-12 17:12 up!
グランドゴルフ 1
毎年恒例のグランドゴルフです。まずは大人が手本を示します。ナイスショット!!
【校長室から】 2018-11-12 15:02 up!