3月の献立表をアップしました
上にある「配布文書」から入ってご覧ください
2月26日(火)の給食![]() ![]() ・クリームサンド ・チーズサラダ ・ニョッキのトマトスープ ・牛乳 でした。 学習参観特集1
2月22日(金)の学習参観では大変お世話になりました。
当日の様子を紹介していきます。今回は4年生の「2分の1成人式」の様子です。 ミュージカル「マイ・ドリーム」を披露しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月25日(月)の給食![]() ![]() ・麦ご飯 ・鯖の梅味ソテー ・ツナと小松菜の和え物 ・味噌汁 ・牛乳 でした。 2月21日(木)の給食![]() ![]() ・抹茶きなこ揚げパン ・ワンタンスープ ・ツナサラダ ・牛乳 でした。 休日写真館 入学説明会
2月8日(金)の午後、本校に入学予定児童の保護者の皆さんを対象に入学説明会を行いました。
(上)学校生活について説明する現1学年担任 (中)旗振りの仕方を説明するPTA本部役員のみなさん (下)読み聞かせボランティアへの参加を呼びかけるボランティアのみなさん みなさんお世話になりました。ありがとうございました。 来年度の入学予定児童数は2月24日現在で79名です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 休日写真館 感謝集会2
2月8日(金)朝活動の時間に感謝集会が行われました。
日頃お世話になっている、交通指導員さん、声かけ支援隊のみなさん、浜尻よみかたりの会・読み聞かせボランティアのみなさんが出席してくださいました。 児童がお礼の手紙を渡したり、歌をプレゼントしました。 当日は飯野教育長さんも本校の感謝集会の様子を見に来てくださいました。 (上)ボランティア代表の方からお礼の言葉をいただきました (中)飯野教育長さんからお褒めの言葉をいただきました (下)花のアーチをくぐって退場です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 休日写真館 感謝集会1
2月8日(金)朝活動の時間に感謝集会が行われました。
日頃お世話になっている、交通指導員さん、声かけ支援隊のみなさん、浜尻よみかたりの会・読み聞かせボランティアのみなさんが出席してくださいました。 児童がお礼の手紙を渡したり、歌をプレゼントしました。 当日は飯野教育長さんも本校の感謝集会の様子を見に来てくださいました。 (上)児童代表のあいさつ (中)お礼の手紙 (下)歌「あなたにありがとう」合唱 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長縄とび大会2
2月13日(水)に行われた長縄とび大会の様子を紹介します。5分間で何回跳べたかを競いました。(連続ではなく、合計での回数です)
(上)4年1組 (中)5年2組 (下)6年2組 大会の結果は、1位は6年2組で508回、2位は3年3組で430回、3位は4年1組で374回でした。どのクラスも一生懸命にがんばっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長縄とび大会1
2月13日(水)に行われた長縄とび大会の様子を紹介します。5分間で何回跳べたかを競いました。(連続ではなく、合計での回数です)
(上)1年1組 (中)2年3組 (下)3年3組 大会の結果は、1位は6年2組で508回、2位は3年3組で430回、3位は4年1組で374回でした。どのクラスも一生懸命にがんばっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月20日(水)の給食![]() ![]() ・麦ご飯 ・煮込みハンバーグ ・ごま和え ・けんちん汁 ・牛乳 でした。 避難訓練
2月6日に全校で火災を想定した避難訓練を行いました。
高崎市内では、昨年1年間で111件の火災が発生しているそうです。 より早く安全に避難できるよう高崎北消防署の指導の下、訓練しました。 後半は児童や職員の代表が消火器の使い方を実際に体験しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月19日(火)児童集会
今朝の児童集会は「思いやり集会」でした。
あいさつをしても相手が返してくれなかったらどんな気持ちになるか。相手が笑顔で返事をしれくれたらどんな気持ちになるか、みんなで考えました。 計画委員のみなさんが渾身の演技を見せてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月19日(火)の給食![]() ![]() ・こめっこパン ・みそラーメン ・ぎょうざ ・牛乳 でした。 2月18日(月)の給食![]() ![]() ・ごはん ・麻婆豆腐 ・はるさめサラダ ・わかめスープ ・牛乳 でした。 休日写真館 昼休みコンサート4日目(2)
12月17日(月)から開催された「ひるやすみコンサート」ですが、3日目を終えたところでインフルエンザが流行し、4日目が延び延びになっていました。
インフルエンザも収まってきましたので、2月13日(水)に4日目を開催しました。 今回は4日目の後半の2組を紹介します。 (上)5年、ピアノ連弾「星に願いを」 (下)6年、合奏「TT」 ![]() ![]() ![]() ![]() 休日写真館 昼休みコンサート4日目(1)
12月17日(月)から開催された「ひるやすみコンサート」ですが、3日目を終えたところでインフルエンザが流行し、4日目が延び延びになっていました。
インフルエンザも収まってきましたので、2月13日(水)に4日目を開催しました。 今回は4日目の前半の2組を紹介します。 (上)3年、合奏「モアナとでんせつの海 どこまでも」 (下)4年、ピアノ独奏「タランテラ」 ![]() ![]() ![]() ![]() 給食費口座振替のお知らせ
2月28日(木)が、今年度最後の給食費口座振替日となっています。
2月、3月の給食費を合わせて振り替えます。 前日までに口座残高を確認していただきますようお願いいたします。 ペットボトルキャップ回収中です
14日(木)からペットボトルキャップの回収が始まりました。
環境美化委員会が来週20日(水)まで毎朝玄関で回収しています。 ご協力をお願いします。 初日の14日は計画委員会のあいさつ運動と重なり、朝の玄関先がにぎやかでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月15日(金)の給食![]() ![]() ・ココアパン ・ホワイトシチュー ・昆布サラダ ・牛乳 でした。 |
|