4月13日の給食
4月12日の給食
4月11日の給食
4月10日の給食
1年 初めてのお勉強
荷物をかける場所の確認。「わたしは〇〇番、おぼえたよ。」 「鉛筆で、線をなぞったよ。」グー・ペタ・ピンみんないい姿勢ですね。 音楽集会
進級した2年生から6年生の気持ちを込めた歌声が、体育館に響き渡りました。 4月11日(水)
新学期3日目
学年が上がり、掃除場所が変わりました。 新2年生・・・廊下は隅から隅まで、流しの掃除も念入りです。 新4年生・・・階段の水拭きで綿ぼこりがなくなり気持ちがいいです。 新5年生・・・草も生えてきました。校務員さんの指導できれいにしてくれています。 整えられた環境は、学びをさらに確実なものにしていきます。 4月10日(火)
昼休み
カーラ先生も一緒です。 1年生 初めての下校
先生方も、各方面に安全指導に行きます。 素晴らしいね。1年生そして2年生
新学期がスタートしました
あいさつから始まる「明るく元気な中川小学校」にしていきましょう。
保護者会
「自分の命は、自分で守る」を基本に、ルールの照ってだけでなく、温かいマナーも大事である事をお話いただきました。 入学式 その2
最後に担任が紹介されました。 入学式 その1
とても楽しみにしていました。6年生から歓迎の言葉がありました。 新任式、始業式
その後、始業式、担任発表、クラス替えを行いました。 「友だちできるかな?」「担任の先生は?」様々な思いを抱きながら登校したことでしょう。 平成30年度がスタートしました
「なかよく・かんがえ・がんばる・わたしたち」を合い言葉に、今年も明るく元気な学校を目指します。
中川小校庭他の様子
集中玄関に棚ができました。4月9日に見てください。 学校北の鏡宮神社八重桜情報他(4月6日)
ショカッサイも咲いていました。 今夜のライトアップが楽しみです。きっと一週間の疲れを癒やしてくれることでしょう。. |
|
||||||||||||||