男子ソフトテニス3
2ペア目の浅香、内堀ペアが4-2で勝利。これで、セットカウント1-1で、勝敗は3ペア目の上原、上野ペアに託されました。
【できごと】 2018-07-08 10:59 up!
男子ソフトテニス2
1ペア目は、第1セットを取ったものの、そのあと連取され、敗戦。現在は、2ペア目の対戦が始まりました。
【できごと】 2018-07-08 10:28 up!
7/8 男子ソフトテニス
本日は、男子ソフトテニスの団体戦が行われています。昨日の女子と同じく八幡中との対戦です。
【できごと】 2018-07-08 10:05 up!
女子ソフトテニス
【できごと】 2018-07-07 11:59 up!
女子ソフトテニス 3
惜しくも、1対2で敗れてししまいました。
最後まで、あきらめない姿がみられました。
3年生は、涙を流す生徒もいました。
明日の個人戦で、悔しさをはらせるよう、頑張ってください。
【できごと】 2018-07-07 11:46 up!
中体連総合体育大会 女子ソフトテニス 2
【できごと】 2018-07-07 10:09 up!
7/7 中体連総合体育大会 女子ソフトテニス
いよいよ、中体連総合体育大会が始まりました。女子ソフトテニスの団体戦が、群馬コートにて開始されました。1回戦の相手は、八幡中学校です。円陣を組んで、いざ出陣。
【できごと】 2018-07-07 10:05 up!
3年生 調理実習3
失礼しました。豆腐とバナナのホットケーキでした。
お詫びして、訂正させていただきます。試食もさせていただきました。とてもまろやかで、優しい味でおいしかったです。ごちそうさまでした。
【できごと】 2018-07-06 11:25 up!
3年生 調理実習2
今日のメニューは、バナナ入りのクレープです。
美味しそうな、いい香りがしてきました。
【できごと】 2018-07-06 10:59 up!
7/6 3年生 家庭科 調理実習
今日は、3年生が家庭科の授業で調理実習を行っています。栄養教諭の先生や、支援員員の先生も加わり、実習がうまくいくよう、支援をしてくれています。
【できごと】 2018-07-06 10:55 up!
7月3日 生徒会朝礼
今朝は、生徒会より夏休みまでの過ごし方の確認がありました。
学習面や、生活面など本部役員から発表がありました。最後は、部活動なついての発表でした。
【できごと】 2018-07-03 08:23 up!
3年生写真撮影
【できごと】 2018-07-02 14:54 up!
激励会6
【できごと】 2018-07-02 14:45 up!
激励会
【できごと】 2018-07-02 14:42 up!
激励会4
【できごと】 2018-07-02 14:32 up!
激励会3
女子ソフトテニス部は、八幡中と対戦します。出場するペアごとに、目標を発表してくれました。
【できごと】 2018-07-02 14:29 up!
激励会2
円陣を組んだり、試合形式を披露したり、各部とも工夫をこらした決意表明をしてくれました。
【できごと】 2018-07-02 14:25 up!
激励会
本日は、6校時に中体連、?吹奏楽コンクール等の激励会を行いました。
生徒会長の挨拶のあと、各部の決意表明を行いました。
【できごと】 2018-07-02 14:22 up!
朝の集会 生徒会より
齋藤さんの発表の後、生徒会より学校の決まりについての連絡がありました。生徒総会で出された学校生活での課題についての検討検討結果の発表でした。より良い生活のため、改善できることは改善していきたいと思います。
【できごと】 2018-06-28 08:31 up!
朝の集会 少年の主張 学校代表
今朝は、体育館で集会を開きました。少年の主張で学校代表に決まった齋藤 葵さんに発表してもらいました。本番に向けて、よい練習の場となったと思います。
【できごと】 2018-06-28 08:25 up!