【なかよく がんばり じぶんのよさをのばせる子】

がんばりタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から、1年生も参加です。ラジオ体操と楽しいゲームをしました。今週も元気に過ごしましょう。

マーチング練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家庭訪問の時期は、放課後のマーチング練習も熱心に行われています。

ながなわ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も仲よく、ながなわで汗をかきました。

5月も安全に

画像1 画像1
交通安全協会の方々が、朝の指導を行ってくださいました。今月も元気に安全な登校をしましょう。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
前期委員会の委員長さんが、活動内容やお願い、そして意気込みを話してくれました。みんな堂々と大きな声で発表できました。これからの活動が楽しみです。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
初めての避難訓練です。避難経路の確認をしながら、スムーズに避難できました。緊張感をもった行動が大切です。その後、引き渡し訓練の練習も行いました。

PTA行事ご苦労様でした

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
授業参観、懇談会、総会とたくさんの保護者の皆様に参加していただきました。子どもたちも、はりきって勉強に取り組んでいました。

先生も勉強

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年の理科の授業を、長野小学習過程スタンダードで行い、先生方が参観しました。子どもたちが、学ぶ喜びを感じられるように、研修を進めていきます。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
計画委員さんを中心に準備を進めてきました。67名の1年生が仲間に入り、長野小の子どもたちの活動が、さらに充実していきます。

1年交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日頃から交通安全で大変お世話になっている方々に来校していただき、親子で安全な歩行について学習しました。子どもたちは真剣な表情で、道路を歩いていました。

雨の登校

画像1 画像1 画像2 画像2
傘をさしながらの登校でした。登校班指導で確認したルールを守って歩いていました。

今日も元気に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼休み、少し肌寒い中ですが、子どもたちは外で元気に遊んでいます。上級生が教室に戻った後、1年生は各方面ごとに並んで下校です。

がんばりタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度初めてです。体育委員さんが己紹介した後、ラジオ体操、学級対抗のゲームを行いました。1年生は見学でした。

退任式

画像1 画像1 画像2 画像2
8名の転出された先生方とお別れをしました。長野小のことが大好きな先生方、大変お世話になりました。

しっかり聞けました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が、外遊びの活動場所になる中庭の使い方について勉強していました。みんな先生のお話をしっかり聞くことができたので、安全に遊ぶことができます。

今日も楽しく

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
木曜日の中休みは、全校でドッヂボールの日です。元気いっぱい活動することができました。

勉強が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生も勉強が始まりました。えんぴつの正しい持ち方を確認してから、自分の名前を大きく上手に書いていました。

みんなで楽しく

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
初めての中休み、今日は「ながなわ」でした。どのクラスも楽しく過ごせました。

初めての集団登校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生も加わり、新しい登校班が動き出しました。最も緊張していたのは、下級生を見守る班長さん、副班長さんでした。全校児童で交通ルールをしっかり守り、今年も事故のない学校にしていきましょう。

新任式・始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
好天に恵まれ、30年度がスタートしました。新しい先生方に、大きな声で校歌を披露することができました。新しい学級、新しい友達、新しい先生、みんなで長野小を成長させていきましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 卒業式 給食なし
3/26 終了式
3/27 学年末休業日 3/31まで