夏休み写真館23 合同研修

8月22日に浜尻小、西小、中川小、新高尾小の4校の若手の先生が一同に集まって、本校図書室を会場にして合同の研修会が行われました。
市内の通級指導教室の先生を講師に招いて、特別な支援を必要とする子どもたちについて研修をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み写真館22 1年交通安全教室

1年生が交通安全教室を行ったときの一コマです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめ防止こども会議

8月25日に、高崎市役所にて「いじめ防止こども会議」が開かれました。
本校代表として6年生1名が参加し、ピア・サポートの研修を受けたり、他校の児童生徒と意見交換をしたりし、いじめにあっている友達に対する接し方を学びました。
その後、全員でいじめ防止宣言を行い、本校代表児童が「閉会宣言」を行いました。
学校の代表として、大いに活躍しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み写真館21 2年交通安全教室

2年生が交通安全教室を行ったときの一コマです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA環境整備2

8月25日(土)6時半より、PTA環境整備が行われました。
2学期に向けて、校庭や校舎南、体育館周辺の除草や側溝の清掃をしていただきました。
お蔭で、とてもきれいになりました。暑い中、お集まりいただきありがとうございました。
1学年のPTA学年のみなさんには、準備から当日の運営までたいへんお世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み写真館20 4年高浜クリーンセンター

4年生が高浜クリーンセンターの見学に出かけたときの一コマです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA環境整備1

8月25日(土)6時半より、PTA環境整備が行われました。
2学期に向けて、校庭や校舎南、体育館周辺の除草や側溝の清掃をしていただきました。
お蔭で、とてもきれいになりました。暑い中、お集まりいただきありがとうございました。
1学年のPTA学年のみなさんには、準備から当日の運営までたいへんお世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み写真館19 3年学校のまわり

3年生が学校のまわりを調べるために出かけたときの一コマです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み写真館18 クラブ紹介

パソコンクラブの活動の一コマです
みんなでカレンダーを作成していました
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み写真館17 ハッピーコンサート

6月に行われた「ハッピーコンサート」の一コマです
指揮者体験のコーナーが大人気でした
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み写真館16 6年埴輪づくり

6年が埴輪をつくったときの一コマです
焼かれた埴輪は夏休み中に学校に戻ってきました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災スピーカー設置工事

8月20日に、高崎市の防災スピーカー設置工事が行われました。
災害時の緊急避難等の情報を地域のみなさんに知らせるため、校舎最上部の北と東の2ヶ所にスピーカーが設置されました。
これにより、市からの情報が直接地域のみなさんに届きます。
(ちなみに学校での放送には使えません)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み写真館15 「おいしい高崎」発見!

5年生の調理の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北門工事始まる

8月20日、北門の改修工事が始まりました。
北門は勾配がきついため、子どもたちが転倒する危険があるだけでなく、消防車などの緊急車両も底をすらないようにおそるおそる入ってくるような状況でした。
これまで市に要請し続けてきましたが、今年の夏休み中に勾配を緩やかにする工事を行うことになりました。
しばらく北門は使用禁止になりますが、よろしくお願いします。
(上)北門に工事区画ができました
(中)コンクリートをはがすため、小さくカットしています
(下)土がむき出しになり、基礎をつくりました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月の予定表ををアップしました

上にある「予定表」から入って、ご覧ください。

夏休み写真館14 宿題提出

明日21日が宿題提出最終日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み写真館13 宿題提出

8月20日、21日は宿題の提出日です。
各学年とも、提出場所を用意してお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み写真館12 避難訓練

避難訓練の時の教室内の写真です(貴重)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み写真館11 1年生といっしょに

入学して間もないころ、6年生が1年生の教室に出かけて、給食の片付けのお世話(牛乳パックを開く)や、掃除の仕方の見本を見せるなど、たくさん面倒を見てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み写真館10 人権の花運動

「人権の花運動」で、花壇やプランターに苗を植えたときの一コマです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/26 修了式