「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

4月25日(水)1年生/道徳(4)

 次々に前に出て説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(水)1年生/道徳(3)

 互いの発表で学び合えることはすばらしいことです。本校の目指す「学ぶ楽しさ」の中の「交流する楽しさ」です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(水)1年生/道徳(2)

 前に出て、自分の考えを説明しています。お見事です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(水)1年生/道徳(1)

 1年生の道徳のようすです。教科書の「べんきょうがはじまりますよ」のページをもとに話し合っています。みんな挿絵を参考によい意見を出し合っていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(火)鼓笛全体練習(4)思いがけないお客様

 鼓笛の練習中のこと、思いがけなく、高崎市教育委員会 飯野眞幸 教育長が本校にお越しくださいました。音楽室をはじめ各練習場所を巡ってくださり、音楽室のトロンボーンパートの子どもたちには励ましのお声もかけてくださいました。心より感謝申し上げます。(校長)
画像1 画像1

4月24日(火)鼓笛全体練習(3)

 同じく、全体説明のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月24日(火)鼓笛全体練習(3)

 みんな、よい表情をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(火)鼓笛全体練習(2)

 みんな集中して聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(火)鼓笛全体練習(1)

 昨日の6校時に本年度第一回の鼓笛全体練習を行いました 6校時に定刻より早く集合完了、引き締まった雰囲気の中挨拶をして授業開始となりました。合言葉は「やる気とチームワークです」。最初に担当教諭からの説明を聞き、その後パートごとに分散しました。本年度も力を合わせてよりよい演奏を創りあげてていきたいと思います。(校長)
画像1 画像1

4月25日(水)本日の給食(2)

 本日の給食のアップです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(水)本日の給食(1)

 本日の給食です。メニューは「チキンカレー、麦ごはん、ツナサラダ、オレンジ、牛乳」以上です。今日もおいしくいただきました(校長)
画像1 画像1

4月24日(火)1年生/2回目の図書室(6)

 とにかくすてきな本がいっぱいあります。また、図書室の環境もボランティアさんたちのご協力でいつもきれいです。ありがとうございます。(校長)
画像1 画像1

4月24日(火)1年生/2回目の図書室(5)

 夢のような世界、怖い世界、不思議な世界、心温まる世界等、いろいろな世界にひきこまれています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(火)1年生/2回目の図書室(5)

 本は心と頭の栄養です。いっぱい読みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(火)1年生/2回目の図書室(4)

 書架を回って本を選ぶのは楽しいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(火)1年生/2回目の図書室(3)

 手続きが済んでいる子はすでに集中して読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(火)1年生/2回目の図書室(2)

 こちらカウンターです。図書館指導員に貸し出しデータを入力してもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(火)1年生/2回目の図書室(1)

 5校時、1年生の図書室利用のようすです。前回に続いてみんな楽しみにしていました。手続きを済ませた後は、みんな仲よく読んでいます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(火)2年生/図工(5)

 みんなでひとつの作品を仕上げていくのは楽しいものです。これからも造形あそびをたっぷり楽しんでいってほしいと思います。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(火)2年生/図工(4)

 色を工夫してカラフルなたまごができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/26 修了式
3/27 学年末休業日
3/28 学年末休業日
3/29 学年末休業日

学校だより