「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

6年生を送る会/おつかれさま(2)

 歌の指揮・ピアノ伴奏、楽器の出し入れ等々、ステージバックをはじめ会場の飾り付け等々、よくがんばりました。おつかれさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会/おつかれさま(1)

 心のこもった会にしようと開催に向け各学年ともによく準備・練習・努力をしてきました。会場準備、司会・進行、挨拶等、“次の6年生”である5年生もよくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会/6年生退場(3)

 退場まで、よい会となりました。6年生といっしょに過ごせる残る3週間、大切にしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会/6年生退場(3)

 皆、笑顔の退場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会/6年生退場(2)

 花道を通る6年生も満足そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会/6年生退場(2)

 「See you」の曲にのって退場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会/6年生退場(1)

 心温まる会が終わり、6年生の退場です。1年生から5年生が花道をつくって送り出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会/くす玉割り

 会のクライマックスの「くす玉割り」です。全員のカウントダウンに合わせて、6年生がリボンを引っ張りました。見事に割れて、花吹雪とともに感謝の言葉の懸垂幕が宙に舞いました。大きな拍手が起こりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会/みんなで歌おう「See you」

 送る会も終わりに近づいてきました。最後にみんなで「See you」を合唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会/地域の皆さまへの感謝状の贈呈(2)

 同じく感謝状の贈呈のようすです。心を込めて贈らせていただきます。
 皆さま方にはあらためて心より感謝申し上げます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会/地域の皆さまへの感謝状の贈呈(1)

 今回、この会にお招きした地域の皆さま方へ感謝状をお渡ししました。日頃お世話になっている方たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会/6年生の出し物(4)

 6年生の奏でる「剣の舞」。躍動感溢れる力強いメロディーを会場の皆で堪能することができました。合奏の見事なフィニッシュの余韻の中、6年生からお礼の言葉がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会/6年生の出し物(3)

 6年生の出し物の後半は6年生での教材「剣の舞」です。アップテンポの勇壮な合奏曲です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会/6年生の出し物(2)

 「こぎつね」では楽しいパフォーマンスもとび出しました。会場が笑いに包まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金)6年生を送る会/6年生の出し物(1)

 今度は6年生がお礼の気持ちを込めて自分たちの出し物として合奏を披露しました。合奏の前半は1年生から5年生までの音楽の学習のあゆみを表現したものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金)6年生を送る会/6年生への花束贈呈

 6年生へのプレゼント贈呈に続き花束贈呈です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日(金)6年生を送る会/6年生へのプレゼント贈呈

 5年生の出し物が終わり、6年生へのプレゼント贈呈を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金)6年生を送る会/5年生の出し物(3)

 合奏がみごとに終わり、5年生の出し物の最後は6年生へのメッセージでした。25枚のカードにそれぞれの思いを込めて掲げていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金)6年生を送る会/5年生の出し物(2)

 各パート、それぞれ力強く演奏しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金)6年生を送る会/5年生の出し物(1)

 出し物の3番手、5年生です。5年生は今回の6年生を送る会では、司会・進行、大道具・小道具、楽器のセッティング等々、中心となって活躍しています。出し物は合奏「世界に一つだけの花」です。合奏の後で、カードをつかったメッセージも用意されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/26 修了式
3/27 学年末休業日
3/28 学年末休業日
3/29 学年末休業日

学校だより