「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

1月11日(金)昼休みの校庭(5)

 こちらは縄跳び遊びのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(金)昼休みの校庭(4)

 こちらはミニシュートサッカーのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(金)昼休みの校庭(3)

 こちらは南側の遊具(ターザンロープ)遊びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(金)昼休みの校庭(2)

 こちらもドッジボール遊びのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(金)昼休みの校庭(1)

 本日の昼休みの校庭のようすです。ドッジボール、遊具(ターザンロープ)、ミニシュートサッカー、縄とび等、思い思いに楽しんでいました。写真はドッジボールのようすです。本年度のドッジボール遊びはほとんど学年混合で行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(金)体育集会/長座体前屈(11)

 以上、本日の体育集会のようすでした。体の柔軟性は大切にしたいものです。小学校の段階では様々な動き(静止する・支持する・伸ばす・反らす・曲げる・縮める・揺れる・転がる・ぶら下がる・歩く・跳ねる・走る、ボールなどを投げる・蹴る・止める・受ける、水の中で浮く・潜る・泳ぐ、等々)を経験し、それに関する運動感覚を豊かにしていくことが望まれます。(校長)
画像1 画像1

1月11日(金)体育集会/長座体前屈(10)

 同じく班ごとの活動のようすです。どの班も仲よく取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(金)体育集会/長座体前屈(9)

 同じく班ごとの活動のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(金)体育集会/長座体前屈(8)

 同じく班ごとの活動のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(金)体育集会/長座体前屈(7)

 同じく班ごとの活動のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(金)体育集会/長座体前屈(6)

 同じく班ごとの活動のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(金)体育集会/長座体前屈(5)

 同じく班ごとの活動のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(金)体育集会/長座体前屈(4)

 同じく班ごとの活動のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(金)体育集会/長座体前屈(3)

 班ごとの活動のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(金)体育集会/長座体前屈(2)

 班ごとの活動が始まりました。班長や高学年の子が中心となって一人ずつ体験してみています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(金)体育集会/長座体前屈(1)

 今朝の朝行事は体育集会を行いました。いつものように体育委員会が司会・進行をしてくれています。班ごとの活動前に、この時間のテーマである「長座体前屈」のポイント(上体の倒し方・沈め方)について、模型や実演をつかって説明してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(木)6年生/理科(3)

 6年生も卒業まで3ヶ月となりました。柔軟な姿勢で視野を広くもち、小学校でのいろいろな学びを今後につなげてほしいと思います。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(木)6年生/理科(2)

 各班、興味深そうに、豆電球を点けたり、電子オルゴールを鳴らしてみたりしていました。何事も、実際に触れてみることは大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(木)6年生/理科(1)

 こちらは6年生の理科の授業です。単元「電気と私たちのくらし」を進めています。この時間は、手回し発電機を使っての発電を体験していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(木)5年生/社会(2)

 途中、教科書を参考にするために全員で読み込んでいます。この場面では音読を活用しています。将来に渡り情報社会において主体的に判断・行動できるようになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/27 学年末休業日
3/28 学年末休業日
3/29 学年末休業日

学校だより