休日写真館 運動会練習

9月13日(木)3,4年生が体育館で運動会のダンスの練習をしていました。
元気いっぱいに踊っていました。運動会当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日写真館 給食室衛生検査

9月12日に給食室の衛生検査が行われました。
薬剤師の齋藤先生が検査を行い、校長が立ち会いました。
食器や調理器具、給食技士さんの指、水質など、様々な場所から検体を集め、衛生管理が徹底しているか調べます。
(上)洗ったあとの食缶に汚れがないか調べています。
(中)オール(大しゃもじ)の柄の部分に菌がついてないか調べています。
(下)冷蔵庫のドアの取っ手の部分に菌がついていないか調べています。
その場ではわからないので、すべて市役所に持って行き、菌を培養して調べます。
学校給食については、子どもたちの安全のため、様々な面でかなり厳しくチェックされています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(金)の給食

画像1 画像1
献立は、
・バターロール
・ペンネボロネーゼ
・アーモンドサラダ
・牛乳             でした。

9月13日(木)の給食

画像1 画像1
献立は、
・麦ご飯
・鯖の梅風味ソテー
・大豆の磯煮
・さつまいも汁
・牛乳             でした。

10月の予定表をアップしました

上にある「予定表」から入って、ご覧ください。

9月13日(木)陸上の練習が始まりました

本日より陸上の練習が始まりました。
10月18日の高崎市小学校陸上大会に向けて約1ヶ月に渡って練習を行っていきます。
今日は100m走と走り高跳の記録を計りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(水)の給食

画像1 画像1
献立は、
・麦ご飯
・豚肉のごま煮
・とうがんとたまごのスープ
・小魚アーモンド
・牛乳             でした。

9月11日(火)の給食

画像1 画像1
献立は、
・バンズパン
・ごろごろシーフードシチュー
・チキンあえ
・冷凍みかん
・牛乳             でした。

9月12日(火)運動会練習

今朝は整列、ラジオ体操、退場などの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(月)の給食

画像1 画像1
献立は、
・ごまわかめご飯
・いりどり
・トントン汁
・牛乳             でした。

運動会の練習が始まりました

9月10日に運動会結団式を行い、運動会の練習がスタートしました。
各学年でも競技やダンスなどの練習が本格化しました。
9月29日(土)の本番に向けてみんなで頑張っていきます。
(上)運動会スローガンを発表する計画委員
(中)結団式で意気込みを見せる団役員
(下)9月11日は校庭で並び方の練習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日写真館 金管バンドクラブ写真撮影

金管バンドクラブがマーチングフェスティバルのパンフレット用の写真撮影を行いました。台風の影響で早帰りするため、放課後の撮影が急遽昼休みになりました。
笑顔の写真が撮れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日写真館 環境整備

9月6日、1学年委員の保護者の皆様が玄関や体育館周辺の花の苗植えをしてくださいました。
花の間を通って子どもたちが気持ちよく登校できると思います。また、本校を訪れるお客様にもよい印象をもってもらえると思います。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日写真館 拡大学校保健委員会

9月5日、6年生が全員参加して、拡大学校保健委員会が開かれました。
今回のテーマは、「薬物の怖さを知ろう」です。
高崎ライオンズクラブの方々を講師に招き、みんなでたばこの害や薬物のこわさにについて学びました。学校薬剤師の齋藤先生、学校医冨澤先生からも専門的な助言をいただきました。
PTA4学年の保健委員会の皆様、参加してくださったたくさんの保護者の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

休日写真館 集団下校

9月3日の始業式の日、集団下校が行われました。
たくさんの保護者の方にご協力をいただきありがとうございました。
2学期も安全な登下校ができるよう子どもたちに呼びかけていきたいと思います。
地区安全委員会の皆様には大変お世話になりますが、よろしくお願いします。
画像1 画像1

9月7日(金)の給食

画像1 画像1
献立は、
・パーカーハウス
・クリスピーチキン
・チップスサラダ
・ミネストローネスープ
・牛乳             でした。

9月6日(木)の給食

画像1 画像1
献立は、
・ご飯
・さんまの生姜煮
・切り干し大根のピリ辛煮
・とん汁
・牛乳             でした。

9月5日(水)の給食

画像1 画像1
献立は、
・キムチ丼
・豚肉と大根のスープ
・ヨーグルト
・牛乳             でした。

9月4日(火)の給食

画像1 画像1
献立は、
・こめっこパン
・サラダうどん
・茎わかめのきんぴら
・冷凍パイン
・牛乳             でした。

うどんがオレンジ色なのは、国府人参が練り込んであるからです。
見た目がきれいで、味もとてもよかったです。

新しい北門の紹介

北門が新しくなりました。
勾配をゆるやかにし、転倒などの危険を減らし、緊急車両などもスムーズに入れるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 新6年生による入学準備