9月の献立表をアップしました

上にある「配布文書」から入って、ご覧ください。

9月3日(月)の給食

画像1 画像1
献立は、
・麦ごはん
・ポークカレー
・チーズサラダ
・牛乳             でした。

2学期始業式

2学期が始まりました。
久しぶりに会う子どもたちの顔は笑顔でいっぱいでとてもうれしかったです。
1時間目に体育館で始業式を行いました。最初に新しい先生やお友だちの紹介をし、その後全校で校歌をうたいました。
校長からは、みんなが安全に過ごせる学校、一人一人が大切にされる学校、本番に向けて準備がきちんとできる学校にしていきましょうと話しました。
(上)新しいALTのパトリック先生のあいさつ
(中)校歌斉唱
(下)校長の話 425人一人一人が大切にされる学校に!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全対策工事2

本校正門付近に停車する車が子どもたちの通学路をふさいでしまうため、子どもたちが車を回避して車道に出ざるをえなくなり、たいへん危険であるとの指摘がありました。
8月29日に通学路を確保する工事を行いました。
通学路をふさぐような停車はしないようお願いします。
(上)通学路をふさぐように停車する車
(下)通学路を確保しました
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は2学期始業式です

明日から2学期がスタートします。
みなさんに会えるのを楽しみにしています。
久しぶりの学校です。気をつけて登校してください。

安全対策工事1

本校北東にある横断歩道について、車が猛スピードで通過するため危険であるとの指摘がかねてよりありました。
8月29日に車が速度を落とすハンプの設置と道幅を狭くするポストコーンを設置する工事が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

休日写真館 3年習字教室

初めて毛筆を学習する3年生が、講師を招いて習字教室を開いたときの一コマです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み写真館23 合同研修

8月22日に浜尻小、西小、中川小、新高尾小の4校の若手の先生が一同に集まって、本校図書室を会場にして合同の研修会が行われました。
市内の通級指導教室の先生を講師に招いて、特別な支援を必要とする子どもたちについて研修をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み写真館22 1年交通安全教室

1年生が交通安全教室を行ったときの一コマです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめ防止こども会議

8月25日に、高崎市役所にて「いじめ防止こども会議」が開かれました。
本校代表として6年生1名が参加し、ピア・サポートの研修を受けたり、他校の児童生徒と意見交換をしたりし、いじめにあっている友達に対する接し方を学びました。
その後、全員でいじめ防止宣言を行い、本校代表児童が「閉会宣言」を行いました。
学校の代表として、大いに活躍しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み写真館21 2年交通安全教室

2年生が交通安全教室を行ったときの一コマです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA環境整備2

8月25日(土)6時半より、PTA環境整備が行われました。
2学期に向けて、校庭や校舎南、体育館周辺の除草や側溝の清掃をしていただきました。
お蔭で、とてもきれいになりました。暑い中、お集まりいただきありがとうございました。
1学年のPTA学年のみなさんには、準備から当日の運営までたいへんお世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み写真館20 4年高浜クリーンセンター

4年生が高浜クリーンセンターの見学に出かけたときの一コマです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA環境整備1

8月25日(土)6時半より、PTA環境整備が行われました。
2学期に向けて、校庭や校舎南、体育館周辺の除草や側溝の清掃をしていただきました。
お蔭で、とてもきれいになりました。暑い中、お集まりいただきありがとうございました。
1学年のPTA学年のみなさんには、準備から当日の運営までたいへんお世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み写真館19 3年学校のまわり

3年生が学校のまわりを調べるために出かけたときの一コマです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み写真館18 クラブ紹介

パソコンクラブの活動の一コマです
みんなでカレンダーを作成していました
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み写真館17 ハッピーコンサート

6月に行われた「ハッピーコンサート」の一コマです
指揮者体験のコーナーが大人気でした
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み写真館16 6年埴輪づくり

6年が埴輪をつくったときの一コマです
焼かれた埴輪は夏休み中に学校に戻ってきました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災スピーカー設置工事

8月20日に、高崎市の防災スピーカー設置工事が行われました。
災害時の緊急避難等の情報を地域のみなさんに知らせるため、校舎最上部の北と東の2ヶ所にスピーカーが設置されました。
これにより、市からの情報が直接地域のみなさんに届きます。
(ちなみに学校での放送には使えません)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み写真館15 「おいしい高崎」発見!

5年生の調理の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 新6年生による入学準備