「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

10月24日(水)5年生/榛名林間学校:キャンプファイヤー(12)

 最後にみんなで手をつないで「今日の日はさようなら」を歌い、すてきなキャンプファイヤーの終わりとなりました。1日目が無事終了しようとしています。この後は宿舎に戻り、入浴・一日のまとめ・就寝準備となります。
 充実した一日でした。皆さんお疲れさまでした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(水)5年生/榛名林間学校:キャンプファイヤー(11)

 火を囲んで思い切り踊ることができました。すてきな思い出ができたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(水)5年生/榛名林間学校:キャンプファイヤー(10)

 「ジンギスカン」はアンコールに応えて2回踊りました。みんな、のりのりで踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(水)5年生/榛名林間学校:キャンプファイヤー(9)

 3曲目はアップテンポの曲にのってアクションたっぷりの「ジンギスカン」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(水)5年生/榛名林間学校:キャンプファイヤー(8)

 2曲目は軽やかな「マイムマイム」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(水)5年生/榛名林間学校:キャンプファイヤー(7)

 レクリエーションのフォークダンスが始まりました。1曲目はお馴染みの「ジェンカ」です。列の先頭がジャンケンをして次々に繋がっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(水)5年生/榛名林間学校:キャンプファイヤー(6)

 炎が美しく燃え続けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(水)5年生/榛名林間学校:キャンプファイヤー(5)

 馬庭小◯×クイズです。フラッシュ撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(水)5年生/榛名林間学校:キャンプファイヤー(4)

 校歌に続いて、馬庭小◯×クイズを出題しました。写真はノンフラッシュです。
画像1 画像1

10月24日(水)5年生/榛名林間学校:キャンプファイヤー(3)

 レクリエーションの前に学校紹介を行いました。最初に校歌を歌っています。これはフラッシュ撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(水)5年生/榛名林間学校:キャンプファイヤー(2)

 トーチの火が薪に点火されました。すぐに勢いよく炎が上がりました。最後の1枚(フラッシュ無し)が実際の眺めです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(水)5年生/榛名林間学校:キャンプファイヤー(1)

 1日目の18:30、全員が広場に集合し、いよいよファイヤーの始まりです。ヤッホーの呼び声で火の神一行が営火場に入場します。写真はフラッシュ撮影のため、実際より明るくなっています。営火係が火の神より分火してもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(水)5年生/榛名林間学校:1日目の夕食(3)

 盛り付けのようすです。非常においしくいただきました。ごちそうさまでした。(校長)
画像1 画像1

10月24日(水)5年生/榛名林間学校:1日目の夕食(2)

 館内放送の案内で皆が食堂に集まってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(水)5年生/榛名林間学校:1日目の夕食(1)

 楽しみな夕食です。みんな午後の元気な活動でお腹が減っています。食堂ではバイキング形式で、自分で皿に料理をとります。給食係りは会場スタンバイの後、先に自分の皿に盛り付けをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(水)5年生/榛名林間学校:お土産購入(2)

 いろいろあるので迷ってしまうようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(水)5年生/榛名林間学校:お土産購入(1)

 夕食前にお土産購入の時間がありました。3つのお店が開店しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(水)5年生/榛名林間学校:キャンプファイヤーリハーサル

 スプーンづくりの後、屋外集会広場にてキャンプファイヤーのリハーサルを行いました。火の神も参加してくれています。馬庭小はフォークダンスの司会も担当しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(水)5年生/榛名林間学校:スプーンづくり(6)

 よく説明をきいて、みんなけがなく、楽しく工作ができました。スタッフの皆さんに感謝です。ちなみに、先に仕上がった子は進んで掃除をしていました。非常によいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(水)5年生/榛名林間学校:スプーンづくり(5)

 スタートからニスぬりまで15分から20分くらいで進みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより