「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

6月25日(月)鼓笛隊朝練習(9)

 朝から暑い中をよくがんばりました。お疲れさまでした。(校長)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月25日(月)鼓笛隊朝練習(8)

 メジャー(指揮)のバトンさばきです。演奏の途中でのトス(投げ上げ)もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(月)鼓笛隊朝練習(7)

 同じく、西側からの撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(月)鼓笛隊朝練習(6)

 こちら、西側からの撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(月)鼓笛隊朝練習(5)

 朝から気温が上がってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(月)鼓笛隊朝練習(4)

 こちら、カラーガード(フラッグ)のメンバーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(月)鼓笛隊朝練習(3)

 それぞれ、音程、音色、姿勢、身のこなしと、いろいろな課題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(月)鼓笛隊朝練習(2)

 先ずは自分のパートの役目をしっかり果たそうとがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(月)鼓笛隊朝練習(1)

 本日の鼓笛隊朝練習のようすです。4・5・6年生が体育館に勢揃いし、合奏の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日(金)3・4年生/プール(4)

 住谷先生のテンポよい指導で、蹴伸びから・バタ足の練習が楽しく続きました。監視ボランティアの皆さまも本当にありがとうございました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(金)3・4年生/プール(3)

 本日は、バタ足・蹴伸びといった基本練習をたっぷり行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(金)3・4年生/プール(2)

 住谷先生のユーモアたっぷりの指導で学習が進んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(金)3・4年生/プール(1)

 本日5校時、3・4年生の体育のようすです。3・4年生にとっては今回が本年度第1回のプール使用になります。今日は気温がかなり高くなってきました。今年も外部講師の住谷先生が実技指導に来てくださいました。本年度も可能な限りお世話になれればと思います。併せて保護者の監視ボランティアの方も来てくだっています。暑い中、日差しの強い中を、誠にありがとうございます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(木)3年生/ハロースクール(2)

 これからもボランティアの先生方への感謝の気持ちを忘れずにがんばりましょう。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(木)3年生/ハロースクール(1)

 こちらは3年生のハロースクールのようすです。今日もそれぞれテキストの問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(木)2年生/ハロースクール(2)

 順々に丸付けをしていただいたり質問に応えていただいたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(木)2年生/ハロースクール(1)

 本日は2・3年のハロースクール開催日でした。2年生は先週に続いて今日が2回目です。本日もボランティアの皆さまにお世話になっております。心より御礼申し上げます。出席確認の後、早速学習開始となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(木)モーニングチャレンジ(9)

 以上、今朝のモーニングチャレンジのようすでした。みんながんばってチャレンジカードをこつこつ進めています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(木)モーニングチャレンジ(8)

 今朝のモーニングチャレンジのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(木)モーニングチャレンジ(7)

 今朝のモーニングチャレンジのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより