「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

6月19日(火)2年生/図工

 2年生の図工の様子です。身近な材料(毛糸・布・ストローなど)を画用紙に貼り付けて絵にします。思い思いの材料を選び、友達とも声を掛け合いながら作品を仕上げました。また、お互いの絵のいいところをさがす鑑賞活動も行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(火)1年生/国語

 1年生の国語の様子です。知らせたいことをみんなの前で話す活動を終え、テスト問題に近い内容のプリントに挑戦しています。自分で問題文を読み、それに関する問いに答えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日(月)6年生/算数

 6年生の算数の様子です。分数・小数・整数の混じった計算に取り組みました。いろいろな数があっても、どのようにすると楽に計算できるか、あわてず、あせらずに考えて取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(月)5年生/理科

 5年生の理科の様子です。顕微鏡を使って、水の中の小さな生き物の観察を行いました。顕微鏡を使うのは2回目ということでしたが、視界の中に生き物が見えるとあちこちから喜びの声が。興味津々で観察を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日(月)4年生/国語

 4年生の国語の様子です。社会科見学の報告文の仕上げを行っています。早くできた児童はミニ先生となってお手伝い。協力して活動ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日(月)3年生/体育

 3年生の体育の様子です。この日はリレーの学習。4人1組のチームを作り、走る順番やバトンゾーンの活用の仕方を話し合いながら、リレーを行いました。勝ち負けにこだわることのある3年生ですが、お互いが頑張れる声を掛け合いながら、楽しくリレーができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(月)2年生/生活

 2年生の生活科の学習です。間近に迫った町たんけんの役割分担の確認と、ミニトマトの世話をしました。育ちが今ひとつなミニトマト、先生が「どうしたらよく育つかな?」と投げかけると、「太陽に当てる」「肥料をあげる」などの意見が。生活経験から意見を出し、世話をすることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(月)1年生/図工

1年生の図工の様子です。色画用紙を折って立てた形から想像を膨らませ、みんなで「町」を作りました。どんなものを作ろうか悩んでいた子も、先生の見本や友だちの作品を見て発想し、楽しい町を作ることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(月)表彰朝礼(8)

 同じく、歯科衛生関係の表彰です。なお、本日より本校に二人の教育実習生が見えています。それぞれ本校卒業の学生さんです。今日から一週間(5日間)の実習に取り組みます。子どもたちも実習生のお二人とのふれ合いを楽しみにしています。(校長)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月18日(月)表彰朝礼(7)

 同じく、歯科衛生関係の表彰です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月18日(月)表彰朝礼(5)

 同じく、歯科衛生関係の表彰です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月18日(月)表彰朝礼(4)

 同じく、歯科衛生関係の表彰です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月18日(月)表彰朝礼(3)

 続いて歯科衛生関係の表彰です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月18日(月)表彰朝礼(2)

 最初に上毛新聞ジュニア俳壇の表彰です。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月18日(月)表彰朝礼(1)

 今朝の朝行事は表彰朝礼を行いました。今回は、上毛新聞ジュニア俳壇、高崎市小中学校、歯科衛生関係(よい歯のコンクール、図画・標語)の入賞等について紹介「しました。最初に校歌を合唱しています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(水)2年生/外国語活動

 2年生の外国語活動のようすです。今日はスローイングゲームをとおして図形の名前に親しんでいます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(水)6年生/理科(2)

 植物の葉の大切なはたらきにふれる実験でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(水)6年生/理科(1)

 こちらは、6年生の理科のようすです。この時間は植物の光合成について調べています。実際に日の光を受けた葉を使っての実験です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(水)5年生/算数(2)

 こちら教室会場でのようすです。みんな集中して課題に取り組んでいます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(水)5年生/算数(1)

 5年生の算数のようすです。今日は小数を小数で割る計算に取り組んでいました。
みんなで『6.3÷1.5』の計算の仕方を考えているところです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより