2/15 学校朝礼
本日は、学校朝礼で秋山さんに、ぐんまエコ宣言での発表内容を、紹介してもらいました。学校での取組を振り返るよい機会となりました。
【できごと】 2019-02-15 08:27 up!
2年生 音楽公開授業
パートごとに分かれての練習です。曲のイメージに合わせ、演奏の注意点を話し合い、練習しています。
【できごと】 2019-02-14 12:13 up!
音楽の授業公開
本日は、音楽の授業を公開しています。5名の先生方が来校し、器楽の様子を参観しています。
【できごと】 2019-02-14 11:49 up!
2/13 三年生奉仕活動
本日は、県内公立高校の前期選抜の第一日目です。本校からは、14名が受検しています。学校では、すでに進学先が決定し、公立高校を受検しない生徒が3、4時間目を使い、奉仕活動を行ってくれています。特別教室などのワックス塗りを行っています。
【できごと】 2019-02-13 11:10 up!
上毛新聞社賞 おめでとう??
見事、上毛新聞社賞をいただきました。おめでとうございます。学校での取組と発表内容が評価されました。理科の窪田先生のご指導のおかげです。ありがとうございました。今後も、環境教育の推進に努めていきたいと思います。
【できごと】 2019-02-10 16:11 up!
ぐんまエコ宣言
学校での環境に関する取組を、最後まで堂々としっかり発表してくれました。
【できごと】 2019-02-10 14:55 up!
2/10 ぐんまエコ宣言2018
本日、上毛新聞社主催のぐんまエコ宣言がのファイナルプレゼン大会が、前橋市にある群馬県公社総合ビルで行われています。
本校2年生の秋山さんが本校の取組を代表として発表しました。
【できごと】 2019-02-10 14:20 up!
倉渕小学校 5年生英語
小学生も、楽しそうに英会話を楽しんでいます。今日は、自分の好きな食べ物を選んでオリジナルメニューを注文しよう、という内容です。給食のメニューなどを例に、好きな食べ物を話題に英会話を楽しんでいます。
【できごと】 2019-02-07 09:55 up!
倉渕小学校 英語5年生
本日は、倉渕小学校の英語の授業を紹介します。5、6年生は、本校の宮崎先生が担任の先生、ALTとともに3人で担当しています。
【できごと】 2019-02-07 09:47 up!
1年生 道徳
今日は、自作のイラストを使ったり、心のスケール図を記入したり、生徒を引き付ける授業を展開していました。生徒たちは、自分の意見を積極的に発表していました。
【できごと】 2019-02-05 13:56 up!
2/5 5校時 1年生道徳
本日5校時、1年生は道徳の授業です。来年度は、中学校で特別の教科となり、教科書も使用することになります。今年度は、副読本や自作教材などを使い、道徳の授業を実施しています。
【できごと】 2019-02-05 13:50 up!
生徒会全校集会6
話し合いが活発に行われ、来年度の倉渕中学校いじめ根絶宣言の原案が出来上がりました??
【できごと】 2019-01-29 10:27 up!
生徒会全校集会5
各委員会から出された意見です。多くの考えが出されました。
【できごと】 2019-01-29 09:14 up!
生徒会全校集会4
【できごと】 2019-01-29 09:09 up!
生徒会全校集会3
委員会のメンバーごとに集まり、倉渕中のいじめ根絶宣言の提案を考えています。
【できごと】 2019-01-29 08:59 up!
生徒会全校集会2
二人の参加者の発表の様子です。いじめを防ぐためのスキルについて学んできたことを伝えています。
【できごと】 2019-01-29 08:32 up!
1/29 生徒会全校集会
いじめ防止に向けた高崎市リーダー研修会において、参加者が学んできたことを発表するとともに、本校の来年度のいじめ根絶宣言の決定、個人の行動宣言をする場となります。
【できごと】 2019-01-29 08:29 up!
1/25 生徒玄関前
水槽に、新たにネオンテトラが入り、元気に泳いでいます。理科の窪田先生が、入れてくれました。ヤマメは、残念ながら、.。
【できごと】 2019-01-25 12:27 up!
1/22 吹奏楽部朝練習
5人のメンバーが、曲合わせの練習をしていました。
どの部活動も、一生懸命取り組んでいました。
【できごと】 2019-01-22 07:53 up!
朝練習
ソフトテニス部は、体育館で男女とも練習に励んでいました。昨日より、インフルエンザも0になりました。
【できごと】 2019-01-22 07:48 up!