1年生を迎える会1

4月11日(木)に1年生を迎える会が行われました。
その様子を2回にわけて紹介します。今回が1回目です。
(上中)花のアーチをくぐって入場です。6年生が手をつないで1年生の場所まで案内します。アーチを持っているのは5年生です。
(下)まず全員で校歌を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(木)の給食

画像1 画像1
献立は、
・ご飯
・サンマの生姜煮
・わかめとツナの和え物
・じゃがいもスープ
・牛乳          でした。

4月10日(水)の給食

画像1 画像1
献立は、
・キムチ丼
・ナムル
・春雨スープ
・牛乳          でした。


平成31年度年間行事予定表をアップしました

上にある「配布文書」から入って、ご覧ください。
予定は変更になる場合もありますので、今後学校や学年から配布される「おたより」でも必ずご確認ください。

信号機が設置されました

かねてより登下校の安全の心配がありました学校の北東にある横断歩道に、このたび信号機が設置されました。保護者のみなさんや地域のみなさん、警察署、市役所などたくさんの方々の尽力により、希望が叶いました。
ありがとうございました。
(上)4月8日の朝の様子です
(中)初日は白バイのお巡りさんも見守りに来てくれました。
(下)4月9日の朝の様子です。今日からは1年生もみんなと一緒に登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火)の給食

画像1 画像1
2年生以上は今日から給食が始まりました。
献立は、
 ・まるパン
 ・ミートソーススパゲッティ
 ・フレンチサラダ
 ・牛乳          でした。

4月の献立表をアップしました

上にある「配布文書」から入って、ご覧ください。


画像1 画像1

4月8日(月)入学式

10時からは入学式が行われました。
(上)PTA会長さんのお話をよい姿勢で聞く1年生です。
(中)6年生が歓迎のあいさつと校歌を歌いに来てくれました。
(下)入学式のあとの記念写真撮影の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(月)新任式・始業式

いよいよ平成31年度がスタートしました。
8時30分より、校庭で新任式・始業式が行われました。
今日はとても寒い一日になりましたが、子どもたちは元気いっぱいでした。
(上)新任式では、新しい先生方が自己紹介をしました。
(中)始業式では、みんなで素晴らしい浜尻小にしていきましょうと話しました。
(下)担任発表をどきどきしながら聞いている子どもたちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度、入学式準備2

4月4日、新6年生が登校して、新年度の準備をしてくれました。
てきぱきと働く、頼もしい6年生たちでした。
(上)体育館の清掃
(中)給食着の確認
(下)教室の机、いす確認
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月の予定表をアップしました

上にある「予定表」から入って、ご覧ください。

新年度、入学式準備1

4月4日、新6年生が登校して、新年度の準備をしてくれました。
てきぱきと働く、頼もしい6年生たちでした。
(上)教科書の確認
(中)入学式準備
(下)1年生の教室の飾り付け
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まもなく新学期スタート

まもなく始業式、入学式です。
学校の桜も入学式に合わせてくれているかのようです。
児童の皆さんに会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/11 歯科検診(1・2・3年・なかよし)
PTA運営委員会
1年生を迎える会
4/12 退任式
1年生給食開始
レントゲン(1年)
4/15 発育測定・視力検査(1年)