退任式がありました。

先週の金曜日の4月12日に退任式がありました。
この3月まで、お世話になった先生方とのお別れでした。長く中央小学校に関わってこられた先生も多く、たくさんの思い出話をしてくださいました。そして、どこにいても中央小学校の子ども達を応援してくださると話されていました。本当にお世話になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食<4月15日(月)>

画像1 画像1
今日の給食の献立は、むぎごはん、マーボー豆腐、豚肉と大根のスープ、くだもの(オレンジ)、牛乳でした。
マーボー豆腐は、椎茸、人参、ネギ、人々、筍などが細かく刻まれ、それぞれのうまみが出ていました。また、豆腐もしっかりとしておいしかったです。また豚肉と大根のスープは、大根がシャキシャキしていて味付けもよくおいしくいただきました。オレンジをとても甘かったです。

1年生の学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
平成31年度の1学期が始まり、1週間がたちました。1年生の学習もいよいよ始まっています。15日(月)は外国語活動の授業もスタートし、ALTのダニエル先生に「ハロー、ダニエルせんせい」と挨拶していました。また、国語の授業でも、教科書の内容を確認しながら、学習を進めています。

1年生初めての給食

1年生は今日から、給食がはじまりました。初めての給食でしたが、みんなで協力し、しっかり準備ができました。メニューは、子ども達の大好きなカレーで、子ども達もおいしそうに食べていました。中には、おかわりをする子もいました。初めての給食の様子をお家でも話してほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食<4月12日(金)>

画像1 画像1
今日の給食の献立は、むぎごはん、ポークカレー、チーズサラダ、牛乳でした。
ポークカレーは、たくさんの人数分を作るため、味にコクがあり、おいしかったです。やっぱりカレーは、子ども達に大人気のメニューです。また、チーズカサラダも存在感があり、味わいながらいただきました。

今日の給食<4月11日(木)>

画像1 画像1
今日の給食の献立は、きなこあげパン、ツナサラダ、ワンタンスープ、牛乳でした。
ワンタンスープのワンタンは、なめらかでツルッとした食感です。またスープの中のもやしや人参、大根、にら、椎茸は、シャキッとしており、対照的な食感が、とても良かったです。
きなこあげパンとサラダの組合せもよく、子ども達にとっても人気の給食といえます。

今日の給食<4月10日(水)>

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
わかめごはん、さばの味噌煮、切り干し大根の煮付け、かきたまじる、牛乳でした。
かきたまじるは、小松菜や椎茸、人参、豆腐などが入り、色彩豊かで見た目もとてもおいしそうでした。さばの味噌煮、切り干し大根の煮付けもうまみがあり、味付けもおいしかったです。

今日の給食<4月9日(火)>

画像1 画像1
今日の給食の献立
トマトのにこみハンバーグ、ボイルキャベツ、ABCスープ、まるパン、牛乳でした。
ABCスープはアルファベットのマカロニが入っていて、食べていて楽しいです。トマトのにこみハンバーグとまるパンの組合せがとてもよかったです。


平成31年度が始まりました。

画像1 画像1
校庭の桜の花が満開のもと平成31年度が始まりました。
新入生50名を迎え、全校児童256名で明るく元気に学校生活を送っていけるよう、教職員全員で努力していきます。よろしくお願いします。
 本日:count up32
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30