4月24日(水)の給食

画像1 画像1
「麦ごはん、牛乳、揚げ鶏のアーモンドがらめ、サンラータン、ツナとだいこんのサラダ」

読み聞かせ(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生になって初めての読み聞かせです。

みんなわくわくして身を乗り出しそうですが、1学年分お兄さん、お姉さんになったので、背筋を伸ばして、いい姿勢で聞いてくれました。

お話のあとはボランティアさんに元気よく「お礼」の言葉を言いました。

読み聞かせの日が楽しみです。

4月23日(火)の給食

画像1 画像1
「ツイストロールパン、牛乳、青梗菜ラーメン、杏仁フルーツ」

見守り隊感謝式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月22日(月)に見守り隊感謝式が行われました。
毎日、子どもたちの登下校を見守ってくださっている各区長さん、交通安全指導員さん、見守り隊等のボランティアの方々に感謝の気持ちを表す式です。

1年生は初めて参加しました。

児童代表の御礼の言葉や全校児童による御礼の歌(さんぽ)のプレゼントをしました。

式の後は、各地区に分かれて見守り隊の方々と顔合わせをしました。そして、見守り隊の方々と一緒に集団下校をしました。

子どもたちの安全のためにご協力いただいているボランティアの皆様、いつもありがとうございます。今年度もよろしくお願いいたします。

4月22日(月)の給食

画像1 画像1
「麦ごはん、牛乳、さばの味噌煮、じゃがいもの味噌汁、香味漬け」

育成会の写生大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月20日(土)晴天の中、育成会の写生大会が中川小校庭と鏡宮神社で行われました。
集まった子どもたちは、自分で選んだ風景を真っ白な画用紙に描いていました。色塗りもがんばって丁寧に仕上げていました。

すてきな作品ができあがりました。

4月」19日(金)の給食

画像1 画像1
「きなこ揚げパン、牛乳、ワンタンスープ、りんごのサラダ」

1学期初めの様子 その6(委員長紹介集会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月19日(金)に前期委員長を紹介する集会が行われました。

3〜6年生の各クラスの学級委員さんと専門委員会の委員長さんが、それぞれ工夫をして前期の目標を発表してくれました。

1年生もチャイム前に集合整列できていて素晴らしいです。
さすが中川小学校という感じでした。

各委員長さんは、全員マイクを使わずに大きい声で目標を発表してくれました。
こちらもさすが中川小学校という感じでした。

委員長の皆さん、前期の学校生活をよろしくお願いします。

1学期初めの様子 その5(読み聞かせボランティア)

画像1 画像1
画像2 画像2
4月16日(火)から読み聞かせボランティアによる読み聞かせがスタートしました。
火曜日の朝に来ていただきます。対象は、1年生から3年生です。

1回目は3年生の番でした。

みんな静かにお話を聞くことができました。

ボランティアの皆さん1年間お世話になります。

1学期初めの様子 その4(1年生を迎える会・進級を祝う会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月15日(月)に「1年生を迎える会・進級を祝う会」が行われました。
1年生は、6年生と手をつないで入場しました。
2〜6年生は、1年生に「ジャンプ」という歌のプレゼントをしました。
1年生からは、「1年生になったら」という歌のお返しをしました。

その後、1年生を列に混ぜて、全校で○×クイズをして楽しい会になりました。

1学期初めの様子 その3(退任式)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月12日(金)に退任式が行われました。
年度末に中川小を去られた先生方が中川小学校にお別れの挨拶をするために戻って来てくださいました。
中川小の児童からは、花束と手紙、そして「ありがとう さようなら」の歌のプレゼントをしました。

転退職された先生方、ありがとうございました。

1学期初めの様子 その2(入学式)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月8日(月)に入学式が行われました。
新1年生が新しい仲間として中川小に入学しました。
入学式では、担任の先生が紹介されました。
式が終わったあとは、地域の交通安全指導員さんから登下校中の注意と交通安全旗の振り方の講習がありました。

1年生の皆さん、ご入学おめでとうございます。

1学期初めの様子 その1(入学式準備)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月4日(木)春休み中に新6年生が集まって、入学式の準備をしてくれました。
みんなで協力して、素晴らしい入学式の会場ときれいに飾られた1年生の教室を作ってくれました。新6年生の皆さんありがとうございました。

4月18日(木)の給食

画像1 画像1
「麦ごはん、牛乳、チキンとお豆のカレー、ひじきのサラダ」
 今日はななはし献立です。ななはしとは、なかお中、なかがわ小、はまじり小、しんたかお小の4校の頭文字をとって名付けました。
 毎月8のつく日を「ななはしの日」とし、歯に良い食べ物や良くかんで食べる食品を使って4校で同じ献立を提供しています。

4月17日(水)の給食

画像1 画像1
「えびピラフ、牛乳、ミネストローネ、イタリアンサラダ」

1年生のお手伝い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、給食やそうじが始まった1年生のお手伝いをしています。


1年生の作業の仕方も  6年生の教え方も

だんだんと上手になってきました。


学年をこえた交流を通して

お互いに日々、成長している中川小の1年生と6年生です。

4月16日(火)の給食

画像1 画像1
「黒パン、牛乳、きつねうどん、味噌きんぴら、グレープフルーツ」

4月15日(月)の給食

画像1 画像1
「かみかみじゃこチャーハン、牛乳、タンタン春雨スープ、ヨーグルト」

4月12日(金)の給食

画像1 画像1
「麦ごはん、牛乳、ハッシュドポーク、アーモンドサラダ」
  
 今日から、1年生の給食が始まりました。各クラス、給食当番さんが一生懸命、盛り付けをしていました。

4月11日(木)の給食

画像1 画像1
「ツイストロールパン、牛乳、ソース焼きそば、わかめの辛味スープ、オレンジ」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/24 聴力検査(再検査)
4/25 運動
歯科健診1〜3年・ゆうあい9:00〜
4/26 学習参観・学級懇談会・PTA総会(特別校時)
4/29 昭和の日
4/30 休日