魅力溢れる地「倉渕」の学校として、倉渕に自信と誇りを持ち、倉渕を語れる生徒を育成しています。

4/8 器楽演奏

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入学式後の器楽紹介の様子です。パートタイムごとに音を出して見せたり、演奏を披露しました。

新たな教室で2

画像1 画像1 画像2 画像2
新3年生の教室の様子です。英語村の継続生1名をあわせて、昨年度と同じ20名のスタートとなりました。最高学年として、生徒会本部役員を中心によりよい学校づくりの先頭に立ち、頑張ってくれることと思います。

4/8 新たな教室で

画像1 画像1 画像2 画像2
新2年生の教室の様子です。新たに英語村の男子1名を加え、昨年度と同じ14名でのスタートとなりした。英語村の継続生は女子3名です。
新しい教科書が配られ、記名するところです。

4/6 英語村 入村の集い

画像1 画像1 画像2 画像2
くらぶち英語村の入村の集いが、本日14時〜行われました。小学4年生から中学3年生まで、合計24名の児童生徒が入村式に参加しました。中学校へは、継続生5名、新規の生徒5名、合計10名の生徒が通うことになります。倉渕地域の生徒と互いに協力し、切磋琢磨してよりよい学校を築いてくれることと期待しています。

器楽紹介 練習

画像1 画像1 画像2 画像2
入学式準備が終わり、入学式後に行う器楽紹介のリハーサルを行っています。新3年生、頑張っております。

入学式準備

画像1 画像1
どの生徒も、一生懸命頑張るよい子たちです。

4/5 入学式準備

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、入学式の準備です。新3三年生20名が集まり、シート敷きから始まりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30