宮沢小学校の毎日の様子です!

昼休みの読み聞かせ

 図書委員会による昼休みの読み聞かせがありました。
今回読み聞かせをしてくれた図書委員の人は何度も練習したそうです。
みんな真剣に聞くことができました。
 図書委員さんありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰・朝礼

 今朝は表彰と朝礼がありました。
 校歌斉唱のあと漢字計算大会の表彰を行いました。代表者が賞状をもらいました。
 校長から昨日の川崎市の事件の話があり、自分の身を守るために
 「いかのおすし」の「お」(大きな声を出す)と「す」(すぐに走って逃げる)を特に 意識するよう話がありました。
 最後に人権主任から人権の花を咲かせようという話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト2

 体育館で2回目の体力テストを行いました。全員の記録を測定して、今後の体力向上に生かしていきます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生たちの勉強会

 昨日、大学の教授をお招きして「特別の教科 道徳」の勉強会を行いました。宮沢小学校以外の先生も参加して内容の濃い勉強会になりました。学んだことをこれからの授業に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歩行ラリー

 昨日、宮沢小学校地区地域づくり活動協議会主催による歩行ラリーが行われました。
真夏を思わせるような天気でしたが、全員元気に完歩することができました。地域と共に歩む宮沢小学校ならではのイベントでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

帰り道

画像1 画像1
練馬料金所を15時に通過しました。

科学技術館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食後、見学してます。

午前終了

画像1 画像1 画像2 画像2
これから最後の見学場所、科学技術館に移動します。

国会議事堂

画像1 画像1 画像2 画像2
国会議事堂を見学しました。

2日目スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんな元気に2日目がスタートしました。

部屋

画像1 画像1
楽しく過ごしてます。

夕食です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中華街で夕食です。

山下公園

画像1 画像1
夕食前の散歩です。

ホテル到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ホテルに到着しました。みんな疲れたようです。

大仏

画像1 画像1
大仏にみんな集合できました。

江ノ電

画像1 画像1
江ノ電に乗ります。

鶴岡八幡宮

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな元気で順調です。

班別行動開始

画像1 画像1 画像2 画像2
20分遅れで到着しました。

修学旅行3

画像1 画像1 画像2 画像2
厚木SA で2回目のトイレ休憩です。

修学旅行2

画像1 画像1
高坂SAでトイレ休憩です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 6h:クラブ
5/31 給食口座振替
STP宮沢3
6/2 日曜参観・PTAセミナー・プール清掃・緊急時引渡訓練
6/3 日曜参観による振替休業日
6/5 6h:クラブ