合同な三角形の書き方(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生が合同な三角形の書き方を考えています。どのようにすれば、合同な三角形が書けるか試行錯誤しています。みんなで考えた結果、一辺と両端の角、二辺とその挟む角、三辺が等しい、3つの書き方を発見することができました。

立ち上がれ粘土(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生が図工に時間に作った「立ち上がれ粘土」の作品が廊下に飾られています。どの作品も子供たちの思いがつまったもので、見ていて楽しくなります。今週末の授業参観にお越しの際は、是非ともご覧ください。

7月1日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、インディアン焼きそば、背割りコッペパン、わかめスープ、舟きゅうり、牛乳です。インディアン焼きそばは、カレー風味で食欲をそそります。背割りコッペパンにはさんで焼きそばパンにして食べるのもおいしそうです。わかめスープはさっぱりとした味でおいしくいただけました。給食をしっかり食べて、暑さに負けない体を作りましょう。

RUNランタイム(7月1日)

 蒸し暑い日です。朝まで降っていた雨も止み、20分休みは、RUNランタイムです。
準備運動をしっかりして、音楽に合わせて3分間走ります。みんなよく頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のあさがお(7月1日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日もきれいなあさがおの花が咲いていました。ここ数日の雨と暖かさで、あさがおの葉もどんどん大きくなり、茎も伸びてきています。7月に入り、たくさんのあさがおの花が咲きそうです。

7月がスタート(7月1日)

画像1 画像1
 今日から7月です。早いもので1学期も残すところあとわずかとなりました。週の始めですがどんよりとした曇り空が広がっています。今週は梅雨前線の影響で、ぐずついた天気が続きそうです。蒸し暑い日も続きますので、熱中症等には十二分に注意していきましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/1 ※学校給食費口座振替日
7/2 朝礼
漢字検定 委員会
7/3 朝の運動
7/4 学習参観・懇談会(4・5・6年・ひまわり)
学校評議員会
7/5 学習参観・懇談会(1・2・3年)
縦割り集会

学校だより

各種お知らせ

家庭学習の手引き