楽しかったプール(5・6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 昼休みにパラパラと降ってきた雨も掃除の時間には止みました。5・6時間目は子供たちが楽しみにしている水泳の授業です。5時間目は水慣れやけのびからバタ足、6時間目は25メートル泳ぐ練習をしました。水からあがると少し肌寒く、寒い寒いと言いながらも頑張って泳ぐ練習をしていました。

伝統芸能・伝統工芸新聞(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 総合的な学習の時間に調べた伝統芸能や伝統工芸についての新聞がまとまりました。明日の授業参観にお越しの際は、是非ともご覧ください。

フォトコラージュ(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が修学旅行の思い出をフォトコラージュにまとめました。鎌倉散策や横浜中華街、八景島や国会議事堂など、楽しかった思い出がよく伝わってくる作品ができました。明日の授業参観にお越しの際は、是非ともご覧ください。

社会科見学新聞(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生が社会科見学で学んだことを新聞にまとめました。高浜クリーンセンターでごみが処理される様子や多胡碑の見学、若田浄水場で飲料水ができるまでの様子を新聞にまとめました。明日の授業参観にお越しの際は是非ともご覧ください。

7月3日(水)の給食

画像1 画像1
 すっきしりしない天気です。今日の給食は、黒ごまきなこあげパン、ピリ辛きゅうり、ワンタンスープ、牛乳です。黒ごまきなこあげパンはごまが香ばしくておいしくいただけました。また、ワンタンスープも具沢山でとてもおいしかったです。

運動集会(7月3日)

 今日の運動集会は、低学年が円形ドッジボール、中学年がマイクロハードル・ラダー、高学年が走る運動です。体育委員の児童を中心に準備運動を行い、それぞれの運動を短時間で行います。ちょっと体を動かすだけで汗が出てきます。水分補給をして、1時間目の授業に備えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のあさがお(7月3日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日もたくさんのあさがおが咲いています。登校してくる一年生に「あさがおがたくさん咲いているから見ていってね」と声かけをしています。

曇り空です(7月3日)

画像1 画像1
 7月3日(水)、どんよりとした曇り空です。登校すると子供たちは元気に遊んでいます。今日一日がスタートです。

7月2日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、さくらごはん、さけのみそマヨネーズ焼き、五目豆、かきたま汁、牛乳です。蒸し暑い日が続きます。給食をしっかり食べて、暑さに負けない丈夫な体を作りましょう。

朝礼(7月2日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月2日(火)今朝の活動は朝礼です。まず初めに元気よく校歌をみんなで歌いました。とても大きな声で元気よく歌えて立派でした。「おはようございます」の挨拶を元気に交わし、校長が連合音楽祭での5・6年生の活躍と思いやり月間の取組についての話をしました。里見小が思いやりにあふれ、みんなが楽しく過ごせるように、「あいさつ・返事・靴そろえ」約束「自分がされていやなことはしない・言わない」合言葉「みんなちがってみんないい」これらを気付き、考え、行う中で実践して欲しいと伝えました。そして何よりも子供たちの命を第一に、事故やけがのないように過ごして欲しいことを伝えました。

今日のあさがお(7月2日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も1年生のあさがおの花が咲きました。色とりどりの花が咲き、朝露に濡れて、とてもきれいです。

7月2日(火)

画像1 画像1
 朝からどんよりした天気ですが、雨は降っていません。登校した子供たちは、やや湿った校庭で元気に遊んでいます。今日も蒸し暑さが続きそうです。熱中症には十二分に注意していきましょう。

合同な三角形の書き方(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生が合同な三角形の書き方を考えています。どのようにすれば、合同な三角形が書けるか試行錯誤しています。みんなで考えた結果、一辺と両端の角、二辺とその挟む角、三辺が等しい、3つの書き方を発見することができました。

立ち上がれ粘土(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生が図工に時間に作った「立ち上がれ粘土」の作品が廊下に飾られています。どの作品も子供たちの思いがつまったもので、見ていて楽しくなります。今週末の授業参観にお越しの際は、是非ともご覧ください。

7月1日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、インディアン焼きそば、背割りコッペパン、わかめスープ、舟きゅうり、牛乳です。インディアン焼きそばは、カレー風味で食欲をそそります。背割りコッペパンにはさんで焼きそばパンにして食べるのもおいしそうです。わかめスープはさっぱりとした味でおいしくいただけました。給食をしっかり食べて、暑さに負けない体を作りましょう。

RUNランタイム(7月1日)

 蒸し暑い日です。朝まで降っていた雨も止み、20分休みは、RUNランタイムです。
準備運動をしっかりして、音楽に合わせて3分間走ります。みんなよく頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のあさがお(7月1日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日もきれいなあさがおの花が咲いていました。ここ数日の雨と暖かさで、あさがおの葉もどんどん大きくなり、茎も伸びてきています。7月に入り、たくさんのあさがおの花が咲きそうです。

7月がスタート(7月1日)

画像1 画像1
 今日から7月です。早いもので1学期も残すところあとわずかとなりました。週の始めですがどんよりとした曇り空が広がっています。今週は梅雨前線の影響で、ぐずついた天気が続きそうです。蒸し暑い日も続きますので、熱中症等には十二分に注意していきましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/3 朝の運動
7/4 学習参観・懇談会(4・5・6年・ひまわり)
学校評議員会
7/5 学習参観・懇談会(1・2・3年)
縦割り集会
7/8 朝読書
6年ネット講習会
4年消防署見学
4年学力アップ大作戦
7/9 運動集会
第1回学校保健委員会

学校だより

各種お知らせ

家庭学習の手引き