5月21日(火)の給食

画像1 画像1
献立は、
・ピストレ
・スパゲッティナポリタン
・イタリアンサラダ
・くだもの(オレンジ)
・牛乳          でした。

5月20日(月)の給食

画像1 画像1
献立は、
・ご飯
・麻婆豆腐
・春雨サラダ
・チンゲンサイスープ
・牛乳          でした。

5月16日(木)の給食

画像1 画像1
献立は、
・高崎丼
・たまご中華スープ
・デザート
・牛乳          でした。

5月15日(水)の給食

画像1 画像1
献立は、
・ご飯
・煮込みハンバーグ
・ごま和え
・高崎汁
・牛乳          でした。

4年地域学習

5月17日(金)、4年生が地域学習に出かけました。
見学先は3ヶ所で、「高浜クリーンセンター」「若田浄水場」「日本絹の里」です。
(上)高浜クリーンセンターの集中制御室です。
(中)若田浄水場です。砂や小石の層を通過しながら濾過されていきます。
(下)日本(にっぽん)絹の里では、蚕を触らせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年林間学校10

林間学校最後の活動はカレー作りです。
カレーを作る担当、ご飯を炊く担当など、みんなで協力して美味しいカレーができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年林間学校9

2日目はスプーン作りをしました。好きな木の枝を選び加工しました。作ったスプーンでお昼のカレーを食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年林間学校8

林間学校2日目を迎えました。全員元気で活動が始まりました。
朝早く榛名湖畔に散歩に行きました。榛名富士が湖面に逆さに映ってとてもきれいでした。天気もとてもよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年林間学校7

夕食のあとはキャンプファイアを行いました。フォークダンスやゲームで倉渕小と一緒に楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年林間学校6

楽しい夕食の時間です。
バイキング形式、おかわり自由です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年林間学校5

午後1時過ぎに林間学校榛名湖荘に到着しました。
入所の集いや倉渕小との交流行事をしました。進行は本校が行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年林間学校4

榛名湖に向けて登山の様子です。
ひたすら登りが続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年林間学校3

榛名神社で説明を聞きました。
その後、榛名湖に向かって出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年林間学校2

榛名歴史民俗資料館に到着し、見学したあと榛名神社に向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年榛名林間学校

5年生が榛名林間学校に向けて出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(火)避難訓練

2校時に地震を想定した避難訓練を行いました。
全校児童が「避難開始」の合図から3分48秒で安全に校庭まで避難することができました。
いつもの教室以外の場所で学習していることもあります。教室だけでなく様々な場所からの避難ルートを確認するように話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(月)2年町たんけんの練習

2年生が「町たんけん」の道順の確認に出かけました。
町たんけんは6月ですが、着々と準備を進めています。
当日は多くのお店の方や、引率ボランティアの保護者の方にお世話になります。
よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(火)の給食

画像1 画像1
献立は、
・まるパン
・ペンネボロネーズ
・ツナサラダ
・くだもの(河内晩柑)
・牛乳          でした。

体力つくり

朝活動の時間に今年度初めての「体力つくり」を行いました。
最初ですので、自分の場所の確認や整列の仕方について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

民生委員さんのあいさつ運動

5月13日から17日まで、民生委員さんが児童玄関前で、児童の皆さんの登校を出迎え、あいさつをしてくれます。毎年この時期にあいさつ運動をしていただいています。
自分からあいさつできる子がとても増えているとお褒めの言葉をいただきました。
みんなで元気よくあいさつをしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/5 SC
7/8 学力アップ
読みきかせ
7/11 委員会(4)  PTA運営委員会(4)