猛暑日が続きます(8月9日)
朝から夏の強い日差しが照りつけています。今日も猛暑日になりそうです。熱中症には十二分に気を付けましょう。
【コラム】 2019-08-09 07:51 up! *
虹(8月8日)
大気の状態が不安定で雷鳴が轟いています。榛名山にかかっていた積乱雲も東の方へ移動しました。北東の空を見ると虹が出ています。強い雨が降っているのでしょうか。
【コラム】 2019-08-08 16:23 up! *
積乱雲(8月8日)
榛名山の方から雷鳴が聞こえてきます。榛名山を見上げると夏らしい積乱雲がもくもくと湧いてきています。この後の天気が心配です。
【コラム】 2019-08-08 14:10 up! *
エアコン試運転(8月8日)
家庭科室、図工室、理科室のエアコンの設置と室外機の設置が終わりました。今日はそれぞれエアコンの試運転を行い冷え具合を確かめています。それぞれの教室は大変涼しく快適です。
【コラム】 2019-08-08 14:08 up! *
猛暑日です(8月8日)
今日も猛暑日となりました。毎日暑い日が続いています。学校開放プールも昨日で終了し、図書室もしばらくの間閉館いたします。熱中症には十二分に気を付けるとともに、「早寝・早起き・朝ご飯+適度な運動・十分な睡眠」で規則正しい生活ができるようにしましょう。
【コラム】 2019-08-08 13:16 up! *
夏のプール開放最終日(8月7日)
今日も暑くなりました。猛暑日になりそうです。今日は夏休みの学校開放プール最終日です。今日もたくさんの子供たちがプールにやってきて、夏のプールを楽しみました。プールの冷たい水がとても気持ちよさそうです。
今年度は、梅雨明け後、好天に恵まれ、夏休み中11回開催することができました。のべ参加人数は848人と大勢の子供たちが参加し、夏のプールを楽しむことができました。
5・6年生の保護者の皆様には、暑い中プール当番のお手伝いをいただき大変ありがとうございました。今年度の学校開放プールが安全に開催できたことを心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
【コラム】 2019-08-07 11:32 up! *
夏休み最後のプール(8月7日)
プールサイドには朝から強い日差しが照りつけています。気温32度水温31度今日もプールを実施します。夏休み最後のプールになりますので、大勢の皆さんの参加をお待ちしています。
【コラム】 2019-08-07 08:26 up! *
連日の猛暑日になりそうです(8月7日)
毎日暑い日が続いています。昨日に引き続き今日も猛暑日になりそうです。今日は夏休み最後の学校開放プールがあります。大勢の皆さんの参加をお待ちしています。
【コラム】 2019-08-07 08:11 up! *
エアコン設置工事(8月5日)
大変暑い中エアコンの設置工事が行われています。図工室、家庭科室、理科室のエアコンと室外機が設置されました。8月10日の完了日を目指して工事は進められます。2学期早々エアコンが使えるようになるといいですね。
【コラム】 2019-08-05 17:08 up!
夏休みのプール(8月5日)
今日も暑くなりました。夏休みの学校開放プールにたくさんの子供たちがやってきています。プールの水は冷たくとても気持ち良さそうです。夏のプールを皆さん楽しんでくださいね。プール当番の保護者の皆様、大変暑い中、いつもありがとうございます。
【コラム】 2019-08-05 11:22 up! *
鼓笛練習(8月5日)
今日は456年生の鼓笛全体練習です。体育館で校歌の動きを練習しました。大変暑かったので途中エアコンの効いた部屋でクールダウンを2回行いました。また明日も頑張っていきましょう。暑い日が続きます。熱中症には十二分に気を付けていきましょう。
【コラム】 2019-08-05 11:20 up!
猛暑日になりそうです(8月5日)
朝から夏の日差しが照りつけます。今日も猛暑日になりそうです。今日は4・5・6年生鼓笛の練習があります。行き帰りの交通安全には十二分に気を付けるとともに、熱中症にも気を付けていきましょう。
【コラム】 2019-08-05 08:13 up! *
夏休みのプール(8月2日)
今日も暑くなりました。昨日に引き続き猛暑日となりそうです。学校開放プールには大勢の子供たちがやってきました。ビート板を使ってバタ足をしたり、いろいろな泳ぎの練習をしたりして夏のプールを楽しんでいました。暑い中プール当番の保護者の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。
【コラム】 2019-08-02 11:22 up!
熱中症に注意(8月2日)
暑い日が続きます。朝8時現在、プールサイドの気温34度、水温29度です。今日も予定通り学校開放プールを実施します。日中は厳しい暑さが予想されるのでプールに参加する児童は、帽子の着用、水筒の持参、水分補給をこまめにするなどして体調を整え、熱中症には十二分に気を付けていきましょう。また、行き帰りの交通安全にも十二分に気を付けましょう。
【おしらせ】 2019-08-02 08:25 up! *
猛暑日になりそうです(8月2日)
朝から夏の強い日差しが照りつけます。今日も猛暑日になりそうです。プールに参加する児童は、帽子の着用、水筒の持参、体調管理をしっかりして熱中症には十二分に気を付けていきましょう。
【コラム】 2019-08-02 08:12 up! *
エアコン設置工事が始まります(8月1日)
家庭科室、理科室、図工室のエアコン設置工事が今日から始まりました。工事車両の出入り等含め安全には十二分に配慮していこうと思います。工事は今日から8月10日(土)まで行われます。保護者の皆様や地域の皆様、学童の関係者の皆様には工事期間中ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
【おしらせ】 2019-08-01 14:45 up! *
夏休み子供料理教室(8月1日)
たかさき里見人権プラザで、夏休み子供料理教室が開かれました。今日は3・4年生の希望者が参加し、野菜たっぷりわんぱくサンド、チキンカレースープ、フルーツ白玉をつくりました。子供たちは料理教室の先生たちと楽しそうに調理を進めていました。今日も作った料理をご馳走になりました。とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
子供たちは地域の方々に見守られながら様々なところで活躍しています。人権プラザのスタッフの皆様、本当にありがとうございました。
【コラム】 2019-08-01 12:32 up! *
夏休みのプール(8月1日)
8月に入りました。今日も朝から夏の日差しが照りつけ、暑くなりました。プールには1年生から6年生まで大勢の子がやってきました。プールの冷たい水はとても気持ちよさそうです。熱中症には十二分に気を付けながら、夏の学校開放プールを楽しみましょう。
【コラム】 2019-08-01 12:27 up! *
猛暑日になりそうです(8月1日)
今日から8月です。連日暑い日が続いています。今日も猛暑日になりそうです。夏休みも残り1ヵ月となりました。計画的に学習を進めているでしょうか。生活習慣は乱れていないでしょうか。「早寝・早起き・朝ご飯+適度な運動・十分な睡眠」で生活習慣を整え、暑い夏を乗り切りましょう。
【コラム】 2019-08-01 09:26 up! *
高崎市小学校水泳大会5(7月31日)
続いては、女子の200メートルリレーです。得意な自由形の泳ぎでバトンをつなぎます。見事に泳ぎ切ることができました。よく頑張りました。
【コラム】 2019-07-31 13:54 up! *