魅力溢れる地「倉渕」の学校として、倉渕に自信と誇りを持ち、倉渕を語れる生徒を育成しています。

女子ソフトテニス部

画像1 画像1 画像2 画像2
団体戦は、箕郷中を相手に苦戦しています。1ペア目は、敗退。現在2ペア目の吉森、戸塚ペアが4セット目を戦っています。

女子ソフトテニス部

画像1 画像1 画像2 画像2
2回戦で、強豪箕郷中と対戦します。1ペア目は1回戦同様、秋山、塚越ペアです。これから
試合が始まります。

女子ソフトテニス部団体戦

画像1 画像1 画像2 画像2
1ペア目の秋山、塚越ペアはストレート勝ち、2ペア目の
吉森、戸塚ペアも4ー1で勝利、見事1回戦を突破しました。3ペア目、2年生の戸塚、原田ペアも頑張っています。

女子ソフトテニス部

画像1 画像1 画像2 画像2
団体戦1回戦、南八幡中と対戦です。まずは、3年生の秋山、塚越ペアの登場です。

柔道部

画像1 画像1 画像2 画像2
柔道の個人戦が高崎市武道場で行われました。2年生の伊藤くんが66kg級に出場し、見事1回戦を突破。2回戦で、惜しくも群馬中央中の主将に敗れましたが、善戦しまた。今後の活躍に期待したいと思います。

男女ソフトテニス部

画像1 画像1
Bチーム、2ペア目の上野、永井ペアも勝利し、見事2回戦へ。現在、3ペア目、野口、戸塚ペアが対戦中です。

男子ソフトテニス部団体戦

画像1 画像1 画像2 画像2
Bチームが、頑張っています。1ペア目の2年生野口、塚越ペアが勝利、2ペア目の2年生ペア上野、永井ペアが、健闘中です。

男子ソフトテニス部団体戦

画像1 画像1
最後の上原、住谷ペアが勝利しましたが、残念ながら1対2で敗れました。

高崎市中体連春季大会

画像1 画像1 画像2 画像2
男子ソフトテニス部団体戦は、3ペア目に3年生の上原、住谷ペアの登場です。

高崎市中体連春季大会

画像1 画像1 画像2 画像2
男子ソフトテニス部団体戦
2ペア目は、3年生の上野、原田大輝ペアです。

4/27 高崎市中体連春季大会

画像1 画像1 画像2 画像2
男子ソフトテニス部が、群馬コートにて団体戦1回戦で豊岡中と対戦です。まずは、2年生の齋藤、原田乙輝ペアの登場です。

男女ソフトテニス部 延期

画像1 画像1
本日予定されていた、高崎市中体連春季大会の男女ソフトテニスは、雨天のため延期となりした。明日は、当初の予定通り、男子は群馬コートで団体戦、女子は上並榎コートで個人戦が行われます。

1年生器楽 トロンボーン

画像1 画像1
トロンボーンは、男子2名が練習していました。

1年生器楽 クラリネット

画像1 画像1 画像2 画像2
クラリネットは、女子4名が練習中でした。早速、かえるの歌をふく練習をしていました。

1年生 器楽 チューバ

画像1 画像1 画像2 画像2
チューバは、男女1人ずつ2人が練習しています。重いので、持ち方の練習をしていました。

1年生器楽 サックス

画像1 画像1 画像2 画像2
サックスは、5名の生徒が参加していました。リードをふく練習をしていました。
コツを教わると、大きな音が出ました。人数が多いので、にぎやかに楽しく練習していました。

1年生 器楽

画像1 画像1
フルートは女子3人が練習開始です。先生から、指の押さえかたを教わると、すぐにきれな音を出していました。

1年生器楽

画像1 画像1 画像2 画像2
ホルンも4名の生徒が練習を開始しました。先生から、ホルンは音の出しやすい楽器との説明がありました。生徒たちは、初めてでしたが、コツがつかめると大きな音を出していました。

4/25 1年生器楽

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、講師の先生による今年度初めての器楽の授業です。トランペットは4名の生徒が行います。まずは、マウスピースで練習です。

4/24 1年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の国語では、教科書の文章の読みの練習をしていました。
また、
かまびすしい、という言葉について学習していました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31