いじめ防止こども会議(8月24日)

本日、高崎市役所において、高崎市いじめ防止こども会議が開かれました。高崎市立の小中学校、高校の代表者が集まり、いじめを防止するためにどんなことができるかを話し合いました。今日は、「いじめSOS発見シート」への記入を通して、登校から下校までの学校生活の中で起こりうるいじめについて、その防止策を話し合いました。里見小からも6年生の代表児童が参加し、グループワークで活発に意見を発表していました。2学期もいじめゼロを目指して、みんなで力を合わせ、楽しい里見小学校にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

雨(8月23日)

停滞する秋雨前線の影響で、今日も朝から雨が降り続いています。今日は宿題提出の最終日です。雨に濡れないよう気を付けて来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿題提出日(8月22日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 秋雨前線の影響でしょうか。大気の状態が不安定で、午後になるとザーッと一雨降ってくる天気が続いています。
 今日は、夏休みの宿題提出日の中日です。朝から、夏のドリルや習字、ポスター、工作等の作品を保護者の方と一緒に提出に来るお子さんが多かったです。宿題を提出してすっきりですね。
 明日が、最終日になっていますので、宿題を提出する人は、安全に気を付けてきて下さいね。夏休みも残すところあとわずかです。「早寝・早起き・朝ご飯+適度な運動・十分な睡眠」で、生活のリズムを整え、9月2日(月)の2学期始業式に備えましょう。

激しい雨(8月22日)

午後になると天気が不安定になります。今日も激しい雨がザーッと降りました。校庭には、あっという間に水たまりができます。不安定な天気はいつまで続くのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

涼しい朝です(8月22日)

秋雨前線の影響でしょうか。どんよりとした曇り空になっています。先ほど雨がポツポツと落ちてきました。厳しい暑さは峠を越えたのでしょうか。大気の状態が不安定で午後には雷雨が見込まれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ヘチマの観察(8月19日)

 本日のヘチマの様子です。花の数はだいぶ増えました。雌花の数に比べ雄花の数の方が多いようです。ヘチマの実がなるといいですね
画像1 画像1
画像2 画像2

薄曇りです(8月19日)

 雲が薄くかかっています。昨日ほどの暑さではありませんが、時折日差しが差すと暑く感じます。猛暑も峠を越えたのでしょうか。今週1週間も熱中症には十二分に注意していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏の風物詩(8月16日)

榛名ふるさとまつり花火大会の様子です。夏風物詩と言えば花火ですね。とても綺麗でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏の風物詩(8月16日)

夏の風物詩といえば花火です。台風10号のため順延になった榛名ふるさと祭り花火大会が今日行われました。夏の夜空を彩る花火。とても綺麗でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 夏休みの宿題提出日

 夏休みも残すところあと半月余りとなりました。夏休みの宿題は計画的に進んでいるでしょうか。提出日は下記の3日間となっておりますので準備の方よろしくお願いいたします。
○提出日1  21日(水) 8時20分から10時20分
○提出日2  22日(木) 8時20分から10時20分
○提出日3  23日(金) 8時20分から10時20分
※各教室の所定の場所に提出をお願いいたします。なお、行き帰りの交通安全には十二分に気を付け、交通事故にあわないようにしましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

台風一過(8月16日)

暑くなりました。台風一過の青空が広がっています。順延された花火大会も本日予定通り実施されそうです。夏の風物詩といえば花火。夜空を彩る花火を楽しみたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

雨が降っています(8月16日)

超大型の台風10号は日本海を北上しています。台風10号の影響でしょうか。今日の午前中はぐずついた天気となりそうです。午後には天気が回復するとみられ、順延になった榛名ふるさと祭り花火大会も開催される予定です。台風一過で猛暑日が続きそうです。熱中症には十二分に気を付けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

ヘチマの観察(8月15日)

4年生が理科の学習で育てているヘチマ。6・7月の日照不足から、今年のヘチマは育ちが良くありません。今日花壇を見たところ、いくつか花が咲いていましたが、ヘチマの実はなるでしょうか心配です。
画像1 画像1
画像2 画像2

台風10号(8月15日)

台風10号の影響でしょうか。風が強く吹いています。午前中は雨がザーッと降ったりやんだりの天気です。今後の台風の進路が心配です。
画像1 画像1
画像2 画像2

台風10号(8月15日)

超大型の台風10号の影響でしょうか。朝から曇り空で強い風が吹いています。校庭の木々は大きく揺れています。今日の午前中に四国地方に上陸するとの予報も出ていますこの先の強い雨、強い風が心配です。
画像1 画像1
画像2 画像2

榛名地域小中学校連絡協議会(8月9日)

画像1 画像1
 8月9日(金)の午前中に、榛名地域の小学校7校、中学校1校の先生方が、榛名中を会場に、研修会を行いました。研修は、「平成31年度の高崎市の学校教育」に基づき、学力向上に向けた諸課題について協議し、小・中一貫性のある教育を推進することを目的に実施されました。
 全体会では、榛中のスクールカウンセラーの先生を講師としてお招きし、「いじめ・不登校の理解と未然防止」をテーマにご講演いただき、いじめや不登校の未然防止についての研修を深めました。
 また、その後の分科会では、7つの分科会に分かれて、学力向上や健康教育、特別支援教育や食育、英語教育の取組等に関して、小中連携のあり方について、協議・情報交換を行いました。
 「榛名地域の子供たちは、榛名で育てる」昨年度から榛名地域で取り組んでいる榛名地域小・中学校「生活・学習ガイドライン 〜9年間の発達と学びをつなぐ〜」を再確認するとともに、今後も小中学校で一貫性のある教育を推進していきたいと思います。

猛暑日が続きます(8月9日)

朝から夏の強い日差しが照りつけています。今日も猛暑日になりそうです。熱中症には十二分に気を付けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

虹(8月8日)

大気の状態が不安定で雷鳴が轟いています。榛名山にかかっていた積乱雲も東の方へ移動しました。北東の空を見ると虹が出ています。強い雨が降っているのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

積乱雲(8月8日)

画像1 画像1
 榛名山の方から雷鳴が聞こえてきます。榛名山を見上げると夏らしい積乱雲がもくもくと湧いてきています。この後の天気が心配です。

エアコン試運転(8月8日)

 家庭科室、図工室、理科室のエアコンの設置と室外機の設置が終わりました。今日はそれぞれエアコンの試運転を行い冷え具合を確かめています。それぞれの教室は大変涼しく快適です。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/24 夏季休業日
高崎市いじめ防止子ども会議
8/25 夏季休業日
PTA廃品回収・奉仕作業
本部 地区 育成会運動会合同会議
8/26 夏季休業日
防災スピーカー設置工事
8/27 夏季休業日
鼓笛練習日(4・5・6年)
図書室開館日
8/28 夏季休業日
鼓笛練習日(4・5・6年)
8/29 夏季休業日
鼓笛練習日(4・5・6年)
図書室開館日
8/30 夏季休業日
健全育成パトロール3

学校だより

各種お知らせ

家庭学習の手引き