魅力溢れる地「倉渕」の学校として、倉渕に自信と誇りを持ち、倉渕を語れる生徒を育成しています。

本日のお土産を身にまとい、ご満悦

画像1 画像1
本日のお土産を身にまとい、ご満悦の様子です。さあ、私は、誰でしょう??

今晩のメニュー

画像1 画像1
ほんとに、うまい。男子生徒が、思わず漏らした本音です。

みんなで、美味しい夕飯

画像1 画像1 画像2 画像2
第一日目の、夕食の様子です。みんなそろっての、美味しい食事の時間です。

班別行動

画像1 画像1 画像2 画像2
各班とも順調に班別行動を実施中です。

奈良で班別学習実施中

画像1 画像1 画像2 画像2
 

各班、班別行動実施中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

いざ、班行動へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
これからは、班ごとに立てた計画に従い、班行動となります。

大仏殿で解散

画像1 画像1 画像2 画像2
奈良東大寺大仏殿で集合写真を撮りました。その後、班ごとの行動になります。

近鉄奈良駅で

画像1 画像1
近鉄奈良駅に到着です。せんとくんと一緒に記念撮影です。

平城宮跡を通過

画像1 画像1
もうすぐ、奈良駅に到着します。

京都駅出発

画像1 画像1
近鉄線で京都駅を出発しました。東寺五重塔が右手によく見えました。京都の風景です。

近鉄奈良線、特急に乗車

画像1 画像1
近鉄奈良線、特急に乗車しました。11時50分出発です。

無事、京都駅に到着

画像1 画像1 画像2 画像2
予定通りの時刻に、京都駅に到着しました。みな、元気で修学旅行を楽しんでいます。ただいま、近鉄のホームで特急電車待ちです。

東海道新幹線で、早めのお弁当

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東海道新幹線に乗り込みました。今、新横浜に到着しました。。早めのお弁当を食べ始めました。

東京駅で待機中

画像1 画像1
東京駅に着きました。時間調整のため、新幹線ホーム近くで待機中です。

安中榛名駅より新幹線に

画像1 画像1 画像2 画像2
安中榛名駅より、北陸新幹線に乗り込みました。新幹線内で、朝食をとる生徒もいます。

出発式

画像1 画像1
集合時間前に全員集合し、出発式を行いました。

5/15 修学旅行

画像1 画像1
本日より、待ちに待った修学旅行です。安中榛名駅にて集合の様子です。

5/10 1年生森林体験学習 事前学習

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、3校時に1年生が森林体験学習の事前学習を行っています。実際の体験学習は、5月20日に実施予定です。

5/10 JRC登録式

画像1 画像1
今朝の朝活動は、JRC登録式を行いました。奉仕委員会の皆さんが式の進行を行ってくれました。国際赤十字の創設者アンリー ディユナンの肖像画の紹介や青少年赤十字の意義の説明、誓いの言葉の唱和、登録の仕方の説明、バッジの贈呈などを行いました。戦時下において、敵味方に関係なく負傷者を救うという崇高な精神から始まった赤十字。その一員としての自覚をもって、日々の生活に励んで欲しいと伝えました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/8 学習ステーション13:30公民館
9/9 くらぶちタイム15:30〜16:15
9/10 学校保健委員会
9/14 市中体連新人戦テニス、柔道