魅力溢れる地「倉渕」の学校として、倉渕に自信と誇りを持ち、倉渕を語れる生徒を育成しています。

女子ソフトテニス団体戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二組目に、戸塚、吉森ペア三組目に、2年生の戸塚、原田ペアの登場です。全力を尽くしましたが、残念ながら敗れました。選手の皆さん、ご苦労様でした。

女子ソフトテニス団体戦Aチーム

画像1 画像1
いよいよAチームの登場です。1回戦の相手は、群馬中央中です。初戦から、強豪が相手ですが、選手の頑張りに期待します。まずは、塚越、秋山ペアの登場です。

女子ソフトテニス団体戦Bチーム

画像1 画像1
三組とも、初めての公式戦を戦いました。残念ながら破れましたが、これから、この1年生たちが、どのように成長していくのか、楽しみです。

女子ソフトテニス団体戦Bチーム

画像1 画像1
一組目が、永井、佐々木ペア、二組目に富澤、堀込ペア、三組目にスワイソム、上原ペアが登場します。

女子ソフトテニスBチーム

画像1 画像1 画像2 画像2
Bチームは、1年生6名で参加します。初戦で、吉井中央中と対戦します。1年生は、公式戦初試合です。

7/7 女子ソフトテニス団体戦

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、女子ソフトテニスの団体戦が群馬コートで行われます。男子ソフトテニスの個人戦は、コートのコンディションが悪く、延期になりました。

塚越、秋山ペア、ベスト16県大会へ

画像1 画像1
3年生の、塚越秋山ペアが4回戦で、長野郷中のペアを1-2から逆転し、見事に県大会出場を決めました。3年生の吉森戸塚ペアも3回戦まで進出、2年生の原田戸塚ペア
はベスト32という結果でした。それぞれ、日頃の練習の成果を発揮し、活躍しました。

男子団体Bの結果

画像1 画像1 画像2 画像2
榛名中は、県大会に出場する選手が多く含まれていましたが、次に繋がるとてもいい試合をしてくれました。

市中体連男子団体Bソフトテニス大会

画像1 画像1 画像2 画像2
1回戦対新町中、2回戦対群馬南中ハラハラしましたが、共にファイナルで勝ち進み、次は榛名中と因縁の対決です。

女子2回戦開始

画像1 画像1 画像2 画像2
女子個人戦の2回戦が、始まりました。3ペアが同時に試合中になりそうです。3年生の吉森、戸塚ペアは、初登場です。

2年生ペア初戦突破

画像1 画像1 画像2 画像2
原田、戸塚ペアも4-1で見事に初戦を突破しました。

塚越、秋山ペア初戦突破

画像1 画像1
初戦の佐野中のペアとの対戦は、危なげなく、4-0のストレートで勝利しました。

市中体連男子団体Aソフトテニス大会

画像1 画像1
残念ながら初戦敗退です。

3年生、塚越、秋山ペア登場

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自信にあふれたプレーで第1セットを取りました。

2年生ペアの原田、戸塚ペア

画像1 画像1
第三試合に、原田、戸塚ペアが登場です。

7/6 高崎市中体連総体 ソフトテニス

画像1 画像1
本日は、市中体連総合体育大会の男女ソフトテニスが実施されます。雨天が心配されましたが、なんとか、実施できそうです。男子が団体戦を群馬コートで、女子が個人戦を上並榎コートで行います。本校からも、多くの生徒が参加します。

道徳 役割演技

画像1 画像1 画像2 画像2
読み物資料の中から、ある部分の役割演技を行っています。そして、登場人物の心情について、それぞれの意見を出しあっているところです。

道徳 研究授業

画像1 画像1
道徳の教科書を使って、学習しています。

7/5 道徳研究授業

画像1 画像1
本日の2時間目は、3年生道徳で、研究授業を行っています。中学校では、今年度より特別の教科となり、学期ごとに文章表記で評価を行います。そこで、本校では今年度より、校内研修のテーマを道徳に絞って行っています。

7/2 生徒会朝礼

画像1 画像1
今朝の朝活動は、生徒会朝礼です。校歌斉唱の後、生徒会本部役員より、夏休みの生活について、呼びかけがありました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/8 学習ステーション13:30公民館
9/9 くらぶちタイム15:30〜16:15
9/10 学校保健委員会
9/14 市中体連新人戦テニス、柔道