森林体験学習
間伐作業です。育ちの良くない木を切り倒し、他の木の成長を促します。生徒たちは、上手にノコギリを使い、木を切り倒しました。
【できごと】 2019-05-20 10:51 up!
森林体験学習
今度は、うぐいすの鳴き声をききながら、枝落としの作業です。
【できごと】 2019-05-20 10:47 up!
森林体験学習
開始式の様子です。群馬森林管理署の皆さんにお世話になり、安全に体験作業を行いたいと思います。
【できごと】 2019-05-20 09:35 up!
1年生森林体験学習
保護者の方に協力していただき、仮設トイレを設置しました。午前中いっぱいの作業となるため、毎年設置しています。
【できごと】 2019-05-20 09:18 up!
5/20 1年生森林体験学習
本日は、1年生の森林体験学習です。英語村のバスをお借りし、学校林へ出発です。
【できごと】 2019-05-20 09:15 up!
新幹線で京都駅を出発
予定通り、新幹線で京都駅を出発しました。お弁当が配られ、早速いただきます。
【できごと】 2019-05-17 13:14 up!
ご祈祷のお札
【できごと】 2019-05-17 12:27 up!
新幹線の待ち時間で
北野天満宮のご祈祷の際にいただいた、鉛筆や栞、パンフレットなどを配付しました。大事にカバンにしまいました。
【できごと】 2019-05-17 12:25 up!
京都駅に到着
【できごと】 2019-05-17 12:05 up!
龍安寺石庭
龍安寺は、枯山水の石庭が有名です。最後の見学場所を後に、京都駅に向かいます。
【できごと】 2019-05-17 11:30 up!
最後の見学地 龍安寺
【できごと】 2019-05-17 11:21 up!
金閣
全体的に早めの行動ができたので、金閣をゆっくりと見学することができました。普段なかなか見られないような場所も、ガイドさんに案内していただき、見学できました。次は、最後の見学場所、龍安寺です。
【できごと】 2019-05-17 10:27 up!
金閣3
【できごと】 2019-05-17 09:46 up!
金閣2
【できごと】 2019-05-17 09:45 up!
金閣1
【できごと】 2019-05-17 09:44 up!
牛の頭が大人気
【できごと】 2019-05-17 09:15 up!
数十頭の牛
自分の良くなりたい部分を撫でると、願いがかなうと言われています。どこの部分をさわっているか、ご注目。
【できごと】 2019-05-17 09:02 up!
水みくじ
【できごと】 2019-05-17 08:57 up!
北野天満宮3
【できごと】 2019-05-17 08:50 up!
北野天満宮2
【できごと】 2019-05-17 08:49 up!