魅力溢れる地「倉渕」の学校として、倉渕に自信と誇りを持ち、倉渕を語れる生徒を育成しています。

日タイ交流事業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後は、タイの舞踊や、日本やタイの歌を披露してくれました。日本のおもてなしの心をありがとうございました、とタイの生徒代表が最後に言ってくれました。名残り惜しい送別会となりました。

日タイ交流 送別会

画像1 画像1
本校からは、3年生の器楽演奏、タイ留学生からは、歌、踊り、文化の紹介がありました。あっという間の二日間の交流でした。

剣道

画像1 画像1 画像2 画像2
相手をつけて、面打ちの練習です。メンと大きな声を出して打ち込みます。

日タイ交流事業 剣道

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の授業は、剣道です。倉渕地域で盛んな武道です。有段者の教諭が指導します。まず、靴下を脱ぎ、足の動きから始まりました。

英会話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二人組での英会話で、お互いの自己紹介を行いました。その後、ペアの相手が英語で紹介をしました。

日タイ交流事業

画像1 画像1
二時間は、2年生と一緒に英語の授業です。ビンゴゲームや英会話を行います。

10/1 日タイ交流事業

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、日タイ交流事業の二日目です。一時間目は、体育でドリブルリレーや、シュートゲームなどで1年生が一緒に汗を流しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/1 衣替え
10/2 委員会(後期発足)、漢検校内締切
10/3 3年生実力テスト
10/4 生徒会認証式(朝)、漢検16:00〜
10/5 市中体連駅伝大会
10/6 学習ステーション13:30公民館
10/7 計画訪問