今日の給食<10月9日(水)>
お昼の放送の栄養士さんのお話から 今日は皆さんの大好きなココア揚げパンです。 ココア揚げパンは、ココアと砂糖・それから粉末のアーモンドを混ぜ合わせたものを、油で揚げたパンへまぶしています。 揚げパンの時は、ツイストパンを使用しますが、今日はツイストロールパンを使用しました。いつもと少し違うパンの味も感じてみてください。 今日の給食のツナサラダは、酸味があり、ココア揚げパンとの相性もばっちりでした。 林間学校お世話になりました。
子どもたちも、自分の役割をしっかりと果たすとともに友達と協力して、良い林間学校となりました。キャンプファイヤーも雨が心配されましたので、予定の時間を早めて行いました。そういった変更にも、子どもたちが時間を意識して行動していたことにより、可能となりました。あと10分開始が遅れていたら、キャンプファイヤーは最後までできなかったと思います。是非こうした経験をこれからの学校生活にいかすとともに来年の修学旅行にも生かしてほしいと思います。ご家庭でのご支援に対しても御礼申し上げます。 今日の給食<10月8日(火)>
お昼の放送の栄養士さんのお話から 今日の主菜は「さばの梅風味ソテー」です。高崎市箕郷の梅を使った練り梅と、オリーブオイル、レモン汁を混ぜて、さばに下味をつけて焼きました。梅とレモン汁の酸味がほんのりとついて、さっぱりとした味に仕上がりました。 それから、毎回お話していますが今日のような和食献立の日はご飯がとても多く残ります。今日は菜飯ご飯で混ぜご飯になっているので食べやすいと思います。ご飯も残さず食べてください。 10月7日(月)の給食
お昼の放送の栄養士さんのお話から 今日の主食はフレンチトーストです。給食室で、パン1つ一つにたまご・牛乳・メープルミックスを混ぜたものを染みこませて、スチームコンベクションオーブンで焼きました。 中央小学校でフレンチトーストは初めての給食でしたが、お味はいかがですか?ガーリックトーストやアーモンドトーストのような人気メニューになってくれたら嬉しいです! 2日目昼食2
2日目昼食
飯盒炊爨2
飯盒炊爨
火おこし体験2
火おこし体験1
2日目朝食2
2日目朝食1
2日目朝の散策
林間学校2日目の天気
林間学校2日目起床
就寝準備
部屋での様子
林間学校班長会議
キャンプファイヤー
1日目の夕食2
|