社会科見学出発(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
台風19号の影響が心配されますが、4年生の子供たち全員参加のもと社会科見学が無事スタートしました。予定通りの9時に、群馬県庁、群馬県警に向けて出発です。

学力アップ大作戦(2・3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は2・3年生の学力アップ大作戦です。放課後、学習室へたくさんの子供たちがやってきます。学習ボランティアのみなさんと子供たちで、国語や算数の勉強を頑張ります。ボランティアのみなさん、いつもいつも子供たちのためにありがとうございます。

10月10日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ジャンバラヤ、野菜スープ、ビーンズサラダ、マスカット味のジョアです。給食をしっかり食べて、今日も勉強や運動に頑張っていきましょう。

読み聞かせ(10月10日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は久々の読み聞かせボランティアさんによる読み聞かせです。朝から各教室でボランティアさんの楽しいお話を聞きました。読書にはもってこいの季節となりました。たくさんの本を読んで、心に栄養をつけましょう。

爽やかな朝です(10月10日)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月10日、爽やかな朝となりました。雲ひとつない青空がどこまでも広がっています。今日は林間学校から帰ってきた5年生も登校し、里見小の子供たち全員集合です。今日も1日勉強や運動に頑張っていきましょう。

退所の集い(5年生)

画像1 画像1
楽しかった榛名林間学校も今終わろうとしています。集会ルームで1時45分から退所の集いを行いました。1泊2日の林間学校はどうだったでしょうか。ここで体験したことをもとにこれからの学校生活に生かしてほしいと思います。2日間、お疲れ様でした。

後片付け(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
野外炊飯の後は、後片付けです。羽釜やカレー鍋をクレンザーやたわしできれいに洗います。また、かまど係の人はかまどをきれいにしています。後片付けは大変ですが、しっかりやりましょう。

野外炊飯(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで協力しておいしいカレーライスができました。釜のふたを開けるとご飯がふっくらたけておいしい香りが漂います。子供たちから、わーっと歓声が上がります。お皿に盛り付けみんなでいただきます。ご飯のおこげも美味しく、とてもおいしいカレーライスでした。

野外炊飯(5年生)

画像1 画像1
ご飯は熾火で蒸らしの状態です。カレー鍋をかまどにセットしカレー作りを行います。お腹もずいぶん空いてきました。

快晴です(5年生)

画像1 画像1
空気はひんやりと冷たいですが、どこまでも青い空が広がっています。この青空の下でおいしいカレーが食べられそうです。

野外炊飯(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
かまどの方ではご飯のかまからノリがぶくぶくと出てきました。カレー係の準備も整っています。おいしいご飯とカレーができそうですね。

野外炊飯(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
火起こしの後は野外炊飯です。かまど係、お米係、カレー係、食卓係に分かれておいしいカレー作りに取り組んでいます。友達と協力しておいしいカレーができるといいですね。

火起こし体験(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
やっとのことで火種ができ、火起こしができました。全体では9つのグループが、里見小では7班が火起こしに成功しました。

火起こし体験(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
林間学校2日目、最初の活動は火起こし体験です。舞切り色の道具を使って火種をつくります。友達と協力しながら火種を起こそうと頑張っています。

朝食タイム(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
「早寝・早起き・朝ご飯+適度な運動+十分な睡眠」で、今日も朝ごはんを美味しくいただくことができています。しっかり食べて今日1日の活動を頑張っていきましょう。

朝食タイム(5年生)

画像1 画像1
待ちに待った朝食タイムです。ご飯と豚汁の和食メニュー、パンとコーンスープの洋食メニュー、それぞれセレクトメニューになっています。

榛名湖畔散歩(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
6時の起床で気持ちよく目覚めた後、歯磨き洗顔を済ませ掃除を行いました。その後榛名湖畔への散歩です。青空が広がり、爽やかな秋晴れの朝となりました。子供たちは元気に過ごしています。

夜明け(10月9日)

画像1 画像1
10月9日、林間学校2日目の朝です。榛名湖畔の美しい日の出です。気温は16度と少し寒くなっていますが、日中は爽やかな秋晴れの日になりそうです。

夜は更けていく(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
林間学校の1日目が終了しようとしています。登山やスプーン作り、夕食にキャンプファイヤー、今日1日とても楽しかったですね。21時40分は消灯の時間です。ゆっくりと休んで明日の活動に備えましょう。明日は爽やかな秋晴れの1日となりそうです。明日も楽しみですね。それではおやすみなさい。

お風呂タイム(5年生)

画像1 画像1
キャンプファイヤーを楽しんだ後は、5階の展望風呂で、榛名湖を眺めながらのお風呂タイムです。今日1日の汗を流し、疲れも取れそうです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/15 あいさつ運動
一円玉募金
お知らせ集会
陸上練習
10/16 運動集会
3年社会科見学
陸上練習
10/17 市陸上記録会
1学年PTA親子行事
2年・3年 学力アップ大作戦
10/18 縦割集会
SC相談日
10/21 朝読書
4年学力アップ大作戦
卒業アルバム撮影(6年)
PTA第1回推薦委員会
第2回学力アップ週間開始(〜27日)

学校だより

各種お知らせ

学校評価

家庭学習の手引き