マスカット(1・2年生)
1・2年生のダンスも上手に踊れるようになってきています。校庭はWBGT(熱中症指数)が高くなってしまったので、体育館内で練習をしました。どっちの方角を向いても踊れるように、練習しました。決めのポーズがみんな上手にできるようになってきています。1・2年生のみなさん、頑張ってくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() パプリカ(3・4年生)
1・2校時は、3・4年生のパプリカの練習です。今日は熱中症に気を付けながら、校庭で行いました。広い校庭でそれぞれの場所を確認しながら踊りました。少しずつ仕上がってきています。3・4年生のみなさん、頑張ってくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月11日(水)の給食![]() ![]() 〇給食ひとくちメモ 〜 さんま 〜 秋の「旬」の魚といえばさんまです。 秋にとれ、刀に形と色が似ていることから「秋刀魚」と書きます。8月頃までは北海道よりも北にいるのですが、9月頃からたまごを産むために太平洋側の日本各地の岸に沿って南におりてきます。たまごを産む直前に脂がのって一番おいしくなります。今日はさんまの蒲焼きです。よくかんで食べてください。 環境美化(9月11日)
先日、環境委員のみなさんが、プランターに花を植え替えてくれました。いくつか花の苗が余ったので、校庭南側の塀沿いに、校務員さんが花を植えてくれました。花いっぱいの里見小になればと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 暑くなりそうです(9月11日)
昨日ほどではありませんが、今日も暑くなりそうです。運動会の練習は熱中症に十二分に注意していきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 運動会プログラム![]() ![]() 残暑の厳しい中、各学年の練習も順調に進んでいます。当日は、子供たちへの温かなご声援をよろしくお願いいたします。 運動会プログラム WBGT(9月10日)![]() ![]() マスカット(1・2年生)![]() ![]() ![]() ![]() 9月10日(火)の給食![]() ![]() ミストシャワー活躍![]() ![]() ![]() ![]() 運動会行進練習(9月10日)![]() ![]() ![]() ![]() 猛暑日になりそうです(9月10日)
朝から強い日差しが照りつけます。今日は猛暑日になりそうです。熱中症には十二分に気を付けて過ごしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年学力アップ大作戦(9月9日)![]() ![]() ![]() ![]() マスカット(1・2年生)
5校時は、体育館で1・2年生のダンスの練習です。体育館は少し暑かったですが、風が吹き抜けて気持ちよく感じました。子どもたちはテンポのよいリズムに合わせて、上手に踊れるようになってきました。「マスカット」の決めのポーズも上手に決まってきました。仕上がりが楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月9日(月)の給食![]() ![]() 今日から新しい1週間がスタートします。給食をしっかり食べて、今週も勉強や運動、運動会の練習を頑張っていきましょう。 WBGT(9月9日)![]() ![]() 今日のヘチマ(9月9日)
ここのところの暖かさで、ヘチマの実がぐんぐん大きくなっています。どこまで大きくなるでしょうか。4年生の皆さん、楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() パプリカ(3・4年生)
3・4校時は、3・4年生の運動会練習です。体育館でパプリカの練習を行っています。振り付けも上手にできる子が多くなってきました。こまめな水分補給をしながら、熱中症に気を付けて練習を行います。
![]() ![]() ![]() ![]() 暑くなりそうです(9月9日)
台風一過の青空が広がっています。気温はぐんぐん上昇し、今日は猛暑日になりそうです。熱中症には十二分に気を付けていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 台風15号の対応について(再掲)
<明日9月9日(月)について> (8日15時30分現在)
気象庁の発表によれば、台風15号が8日(日)夜から9日(月)明け方にかけて群馬県に接近するとの予報になっています。明日は、早朝より台風15号による天候の影響を配慮し、2時間遅れでの登校となります。 3校時からの授業の準備をして、10時20分までに、登校をしてください。 登校の際は、強い風や川・水路の増水等が予想されますので、周囲の安全及び交通安全に十分注意して登校するようお子さんへのご指導をお願いします。 なお、明日9日(月)は、台風一過で猛暑日が予想されます。黄色帽子の着用・汗ふきタオル、水筒の持参等、熱中症予防についてもご協力をお願いいたします。 ※9日(月)の朝に予定されていた児童会学級委員によるあいさつ運動は中止とします。 |
|