道徳 役割演技
読み物資料の中から、ある部分の役割演技を行っています。そして、登場人物の心情について、それぞれの意見を出しあっているところです。
【できごと】 2019-07-05 11:18 up!
道徳 研究授業
【できごと】 2019-07-05 11:00 up!
7/5 道徳研究授業
本日の2時間目は、3年生道徳で、研究授業を行っています。中学校では、今年度より特別の教科となり、学期ごとに文章表記で評価を行います。そこで、本校では今年度より、校内研修のテーマを道徳に絞って行っています。
【できごと】 2019-07-05 10:48 up!
7/2 生徒会朝礼
今朝の朝活動は、生徒会朝礼です。校歌斉唱の後、生徒会本部役員より、夏休みの生活について、呼びかけがありました。
【できごと】 2019-07-02 08:20 up!
気合いの円陣
最後に、3年生を内側に、1、2年生を外側に円陣を組み、全員で気合いを入れました。
【できごと】 2019-07-01 14:40 up!
市総体壮行会
吹奏楽部は、コンクールで演奏する「小栗のまなざし」を披露してくれました。
【できごと】 2019-07-01 14:27 up!
市総体壮行会
各部とも、3年生を中心に力強い決意表明を行ってくれました。
【できごと】 2019-07-01 14:24 up!
市総体壮行会
【できごと】 2019-07-01 14:20 up!
7/1 市総体壮行会
本日は、午後の時間を使い、市総体壮行会を行っています。
【できごと】 2019-07-01 14:19 up!
7/1 大野先生、よろしくお願いします
本日より、体育の高橋先生の代替として、大野航希先生が本校に赴任しました。体育の授業や、1年生の副担任として、頑張ってくれることと思います。社会人としての経験はありますが、教員としては、本校が初めてなので、本校のことは、印象に強く残ると思います。
【できごと】 2019-07-01 08:41 up!
少年の主張高崎市大会
吉田泰都くんが倉渕中学校代表として『インターネットと人権意識』について発表しました。
【できごと】 2019-06-29 15:05 up!
6/29 全日本通信陸上大会群馬県大会
本校の、原田大輝君が、共通男子走高跳で、見事3位に入賞しました。記録は1m70で自己タイ記録でした。1m75も、もう少しでクリアできそうでした。
【できごと】 2019-06-29 14:57 up!
6/29 通信陸上競技大会 決勝
【できごと】 2019-06-29 13:06 up!
6/28 堤先生、退任式
6月中、体育の授業でお世話になった堤先生は、本日が最終日となりました。6時間目終了後、全校生徒の前で話していただきました。校内体育大会やバレーボールで頑張る生徒の姿が印象に残っているとのことでした。どこかで、会った時には声をかけ、名乗って欲しいと結びました。短い間でしたが、本当にお世話になりました。
【できごと】 2019-06-28 15:41 up!
少年の主張 代表の発表
今朝は、明日の少年の主張高崎市大会に出場する吉田くんの発表を行いました。
【できごと】 2019-06-28 08:31 up!
学校保健委員会
1 保健委員会からの発表
(尿検査で何がわかるか)
熱中症を防ぐため、自分の尿の色から脱水状態かどうか確かめることができること。
2 グループ活動から
(心の健康について)
人と好みや考えが違うことを確かめさせ、自分の意見を持つことの大切さや人それぞれ個性があって良いと思うこと、あまり気にしなくてもよい
【できごと】 2019-06-27 15:23 up!
6/27 本日の給食は、タコライス
今週の献立は、G20参加国のメニューとなっています。本日は、メキシコのタコライスと、ABCマカロニスープ、グリーンサラダ、牛乳です。タコライスは、見た目も色鮮やかで、食欲をそそられます。バランスの良いメニューで、おいしくいただきました。
【できごと】 2019-06-27 12:20 up!
6/26 プール清掃
本日は、月曜日の雨で延期になっていたプール清掃を行っています。4時間目に1年生、5時間目に2年生、6時間目に3年生が実施します。だいぶ、きれいになりました。
【できごと】 2019-06-26 13:56 up!
6/26 若い力 斉唱
本日は、朝活動の時間に中体連の壮行会で歌う「若い力」の練習を行いました。吹奏楽部の演奏に合わせて、全校生徒で歌いました。1年生は、ほとんどが初めてなので、歌詞を配付して練習しました。この歌を聞くと、やはり心が高ぶりますね。
【できごと】 2019-06-26 08:38 up!
6/25 連合音楽祭
本日は、群馬音楽センターにて連合音楽祭が行われています。本校は、午後の部に3年生20名が参加しています。演奏曲は「小さな祝典音楽」とディズニーの「アラジン」の二曲です。
【できごと】 2019-06-25 14:09 up!