4月22日(月)の給食![]() ![]() ・麦ご飯 ・クリスピーチキン ・のりずあえ ・豚汁 ・牛乳 でした。 休日写真館 4月16日(火)朝礼2
4月16日(火)の朝礼で、安全な登下校について全校児童に話しました。
本校では、問屋町交番の協力により、学校の周辺をパトカーが巡回してくれています。また時々、横断歩道で白バイ隊の方が見守っていてくれることもあります。 多くの方が浜尻小の子どもたちのことを応援してくれています。 (上)群馬銀行周辺をパトロールしてくれています。 (中)校庭の北側から東側にかけても巡回してくれます。 (下)白バイとパトカーが同時に!おそらく浜尻小だけかもしれませんね。 最後に「児童のみなさんが事故に遭うと、悲しい思いをする人がたくさんいることを忘れないで」と話しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月19日(金)の給食![]() ![]() ・くろパン ・チリコンカン ・チーズサラダ ・牛乳 でした。 学習参観1
4月19日(金)に学習参観が行われました。
その様子を何回かに分けて紹介していきます。 (上)1年国語「こえを あわせて あいうえお」 (中)2年国語「えいっ」 (下)3年国語「白い花びら」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月16日(火)朝礼1
4月16日(火)の朝礼で、安全な登下校について全校児童に話しました。
本校では、毎朝「声かけ支援隊」の方々が子どもたちの登下校を見守ってくれています。 横断歩道を安全に横断させていただいたり、学校の門の開閉もやっていただいています。緑の帽子、緑の上着を着て通学路に立っている方は「声かけ支援隊」の皆さんです。しっかりあいさつしましょうと話しました。 (上)子どもたちが登校する前の毎朝7時ごろ、北門、東門を開けてくださる「声かけ支援隊」の方 (中)全員が登校したあとの毎朝8時15分ごろ、北門、東門を閉めてくださる「声かけ支援隊」の方 (下)毎朝、横断歩道で子どもたちを安全に横断させてくださる「声かけ支援隊」の方 このほかにもたくさんの「声かけ支援隊」の方々が協力してくれています。 最後に「児童のみなさんが事故に遭うと、悲しい思いをする人がたくさんいることを忘れないで」と話しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月18日(木)の給食![]() ![]() ・麦ご飯 ・豆とチキンのカレー ・トマトサラダ ・オレンジ ・牛乳 でした。 4月17日(水)の給食![]() ![]() ・竹の子ご飯 ・いかくんサラダ ・すまし汁 ・牛乳 でした。 1年生を迎える会2
4月11日(木)に1年生を迎える会が行われました。
その様子を2回にわけて紹介しています。今回が2回目です。 (上)6年生の代表が歓迎のあいさつをしました。 (中)歓迎の歌「さんぽ」をみんなで歌いました。 (下)1年生にインタビューしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月15日(月)の給食![]() ![]() ・ご飯 ・鶏の照り焼き ・野菜のごまマヨネーズあえ ・のっぺい汁 ・牛乳 でした。 休日写真館 退任式
4月12日に退任式が行われました。
お世話になった先生方に再会し、みんなで別れを惜しむことができました。4月に中学校に進学した卒業生もたくさんかけつけてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生給食スタート
今日から1年生の給食がスタートしました。
高学年に比べると盛り付けもちょこっとですが、おいしそうに食べていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日(金)の給食![]() ![]() ・麦ご飯 ・ハヤシシチュー ・アーモンドサラダ ・牛乳 でした。 1年生を迎える会1
4月11日(木)に1年生を迎える会が行われました。
その様子を2回にわけて紹介します。今回が1回目です。 (上中)花のアーチをくぐって入場です。6年生が手をつないで1年生の場所まで案内します。アーチを持っているのは5年生です。 (下)まず全員で校歌を歌いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日(木)の給食![]() ![]() ・ご飯 ・サンマの生姜煮 ・わかめとツナの和え物 ・じゃがいもスープ ・牛乳 でした。 4月10日(水)の給食![]() ![]() ・キムチ丼 ・ナムル ・春雨スープ ・牛乳 でした。 平成31年度年間行事予定表をアップしました
上にある「配布文書」から入って、ご覧ください。
予定は変更になる場合もありますので、今後学校や学年から配布される「おたより」でも必ずご確認ください。 信号機が設置されました
かねてより登下校の安全の心配がありました学校の北東にある横断歩道に、このたび信号機が設置されました。保護者のみなさんや地域のみなさん、警察署、市役所などたくさんの方々の尽力により、希望が叶いました。
ありがとうございました。 (上)4月8日の朝の様子です (中)初日は白バイのお巡りさんも見守りに来てくれました。 (下)4月9日の朝の様子です。今日からは1年生もみんなと一緒に登校です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月9日(火)の給食![]() ![]() 献立は、 ・まるパン ・ミートソーススパゲッティ ・フレンチサラダ ・牛乳 でした。 4月の献立表をアップしました
上にある「配布文書」から入って、ご覧ください。
![]() ![]() 4月8日(月)入学式
10時からは入学式が行われました。
(上)PTA会長さんのお話をよい姿勢で聞く1年生です。 (中)6年生が歓迎のあいさつと校歌を歌いに来てくれました。 (下)入学式のあとの記念写真撮影の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|