魅力溢れる地「倉渕」の学校として、倉渕に自信と誇りを持ち、倉渕を語れる生徒を育成しています。

クラフトチーム

画像1 画像1
クラフトについての発表がありました。ナイフなどを作ったようです。

自然や植物について

画像1 画像1 画像2 画像2
自然や植物についての発表もありました。クイズ形式で楽しませてくれました。

キャンプの様子

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプの様子を、寝袋や火起こしの実演を交えて発表してくれました。

男子の発表

画像1 画像1
キャンプの様子を発表してくれました。

お米を家族へプレゼント

画像1 画像1
収穫したお米を、家族へプレゼントしました。

11/2 英語村収穫祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、英語村の収穫祭です。これまでの英語村での活動や生活の様子を英語で発表しました。保護者や小中学校の職員を招待していただきました。

白衣観音で

画像1 画像1 画像2 画像2
6班は、白衣観音のある慈眼院へ出かけました。

伊香保で

画像1 画像1
伊香保へは、2つの班が出かけています。ダメなようなら

移動中

画像1 画像1
3班と6班は、高崎駅のホームで新町行きの電車の中で合流しました。ガドーフェスタの見学へ向かいます。

班別行動中

画像1 画像1
ライオンを間近で見られました。

班別行動中

ライオンを間近で見られました。

班別行動中

画像1 画像1 画像2 画像2
 

班別行動中

画像1 画像1 画像2 画像2
 

班別行動中

画像1 画像1 画像2 画像2
各班とも、午前中の活動場所で、班別行動中ですね

班別行動開始

画像1 画像1 画像2 画像2
各班の班別行動が始まっています。3班は自然史博物館、4班はグリーン牧場で活動中です。

10/31 1年生ぐんまある紀

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、1年生のぐんまある紀です。6つの班に分かれ、草津方面、伊香保方面、桐生方面、富岡方面、高崎方面へと向かいます。

上野動物園

画像1 画像1
2班は、最後の見学地、上野動物園に入りました。

班別行動順調です

画像1 画像1 画像2 画像2
各班とも、順調に班別行動を実施中です。

2班 班別行動開始

画像1 画像1
2班は、雷門前で集合写真を撮り、仲見世通りへ。

10/30 2年生東京校外学習

画像1 画像1
本日は、2年生の東京校外学習です。天候にも恵まれ、充実した学習にしてきたいと思います。今、上野駅に到着しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/11 くらぶちタイム14:45〜15:30
11/12 3年生三者面談
11/13 3年生三者面談
11/14 3年生三者面談、1年学年PTA19:00
11/17 学習ステーション13:30公民館