夏休み写真館5
5年生の榛名林間学校の一コマです
(上)榛名神社から登山開始です (中)林の中をひたすら歩きます (下)神社から榛名湖畔まではかなり標高差があるので登りはきついです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み写真館4
1学期の授業風景です
(上)1年生の砂遊び (中)2年生の体操 (下)4年生のソフトボール投げ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高崎市小学生水泳大会2
7月31日(水)に、浜川プールにて「高崎市小学校水泳大会」が行われました。
本校は17名の選手団で大会に臨みました。 (上)男子50m平泳ぎ (中)1位を示す電光掲示板 (下)女子50mバタフライ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高崎市小学生水泳大会
7月31日(水)に、浜川プールにて「高崎市小学校水泳大会」が行われました。
本校は17名の選手団で大会に臨みました。 本校選手団は、男子50m平泳ぎで優勝しました。大会記録まであと0.54秒という好記録での優勝でした。また、女子100m平泳ぎでは7位、女子100m平泳ぎでも7位と入賞を果たしました。 厳しい暑さの中でしたが、ほんとうによくがんばりました。8月10日の県大会には、男子50m平泳ぎの選手が、高崎市の代表として出場します。 (上)朝、ウオーミングアップをする選手たち (中)本校選手団 (下)開会宣言を聞いているところです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み写真館3
5年生の調理実習の様子です。
ゆで卵、ほうれん草、お茶が並んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み写真館2
月に一度の読み聞かせの様子の「その2」です。
読み聞かせボランティアの皆さんが、読み聞かせをしてくれます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み写真館1
月に一度の読み聞かせの様子です。
読み聞かせボランティアの皆さんが、読み聞かせをしてくれます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大規模災害訓練2
7月28日(日)に地域の皆さんによる「大規模災害」を想定した避難訓練が行われました。
体育館では、避難所についての説明や避難ブースの例の展示、AEDの講習などが行われていました。 (上)避難所の家族用の避難ブースの例 (中)避難所の仕組みの説明 (下)心肺蘇生の講習 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大規模災害避難訓練1
7月28日(日)に地域の皆さんによる「大規模災害」を想定した避難訓練が行われました。
校庭には、消防、警察、自衛隊の車両が集まりました。 (上)消防車両5台が集結 (中)パトカー、白バイも登場 (下)自衛隊の救急車 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市水泳大会選手発表
7月31日(水)に行われる高崎市小学生水泳大会の本校代表選手が発表されました。
およそ2週間にわたる練習を経て、大会出場標準記録をクリアするなどした17名の選手には本校のユニフォームが手渡されました。 当日の活躍を祈ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期終業式
7月19日(金)、1学期の終業式を行いました。
今日で1学期が終了しました。授業日数は68日でした。 (上)全校で元気に校歌を歌いました。 (中)夏休みの生活についての注意を聞きました。 (下)問屋町交番の所長さんから、交通安全のお話を聞きました。 たくさんのご支援をいただいた保護者、地域の皆様に心より感謝いたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月17日(水)の給食![]() ![]() ・ご飯 ・焼き魚 ・切り干し大根の酢の物 ・小松菜のかき玉汁 ・牛乳 でした。 7月16日(火)の給食![]() ![]() ・黒パン ・いちごジャム ・チリシチュー ・マカロニサラダ ・牛乳 でした。 7月12日(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・ピストレ ・サラダうどん ・ななはしクープイリチー ・ゼリー ・牛乳 でした。 7月11日(木)の給食![]() ![]() ・高崎丼 ・ひじきサラダ ・スーミータン ・牛乳 でした。 7月10日(水)の給食![]() ![]() ・夏野菜カレー ・チキン和え ・オレンジ ・牛乳 でした。 7月9日(火)の給食![]() ![]() ・ココアパン ・まめマヨチキン ・チーズサラダ ・夏野菜スープ ・牛乳 でした。 7月8日(月)の給食![]() ![]() ・ななはしビビンバ ・豚肉と大根のスープ ・スイカ ・牛乳 でした。 体育委員 ラジオ体操の練習
7月8日(月)、昼休みに体育委員が体育館でラジオ体操の練習をしていました。運動会の練習で全校の前に出て見本を見せるようです。
前に出て見本を見せるときは、いつもやっているのと左右が逆になるので実は意外と難しいのです。体育委員、がんばって! ![]() ![]() ![]() ![]() さるさる運動会
7月5日(金)、保健委員会が「さるさる運動会」を開きました。
休み時間に希望者を募って、登り棒を使った遊びをレクチャーし、みんなで楽しみました。登り棒で所定の高さまで行けるとポイントが獲得できます。 多くの児童が集まってきて、楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|