今日の給食<7月11日(木)>

画像1 画像1
今日の給食の献立は、菜めしご飯、鯖のカレー焼き、ふるさと汁、牛乳でした。

お昼の放送の栄養士さんのお話から
今日の主菜は「鯖のカレー焼き」です。お魚屋さんから納品されたお魚に、給食室でお魚に対して1%のお塩をふって、小麦粉・カレー粉をまぶし、スチームコンベクションオーブンでふっくらと焼いています。お魚の表面が白くなっているのもあるかもしれませんが、それはまぶした小麦粉です。
それから今日のふるさと汁には味噌の他にある隠し味が入っていますが、何かわかりますか?正解は高崎しょうゆがほんの少し入っています。高崎しょうゆは、JA高崎と高崎市学校栄養士が協力して作ったものです。この醤油で使われる大豆は、高崎産の丸大豆です。学校給食では、お米や牛乳・お肉・野菜だけではなく調味料でも高崎産のものを使用しています。

今日の給食の菜めしご飯は、塩蔵青菜をご飯に混ぜたもので、胡麻も入っていて子ども達に好評なメニューの一つです。ふるさと汁は、こんにゃく、ごぼう、じゃがいも、人参、豆腐、油揚げ、ネギなど、具だくさんの汁となっていました。

読み聞かせ(ボランティアの方々による)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、7月11日(木)の朝行事に、読み聞かせボランティアの方々による「読み聞かせ」がありました。今年2回目の読み聞かせとなりますが、子ども達の学習に関わる内容の題材に関連した本を読んでいただいたり、生活の中の遊びに関わるものの本を読んでいただいたりしました。前回と同様、子ども達は身を乗り出したり、絵本を食い入るように見たりと大変集中して聞いていました。読み聞かせは子ども達に大変好評で、学校全体がしっとりとした優しい雰囲気になります。ボランティアの皆様には、朝早くから子ども達のために読み聞かせをしていただき、ありがとうございました。

1学期最後の業前運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月10日(水)の朝行事は、一学期最後の業前運動でした。運動会に向けて、ラジオ体操の動きの確認を行い、体育委員の児童が前に出て、全校児童でラジオ体操を行いました。

今日の給食<7月10日(水)>

画像1 画像1
今日の給食の献立は、こめっこパン、茄子のミートソーススパゲティ、ビーンズサラダ、牛乳でした。

今日の給食の茄子のミートソーススパゲティは、茄子の他にもエリンギや人参、たまねぎなどが入っていて、豚肉の旨味と合わさり、おいしいソースになっていました。こめっこパンにそのソースを付けて食べてもおいしかったです。ビーンズサラダは、枝豆、ひよこ豆、エンドウ豆などときゅうりやキャベツなどの野菜、ハムが入ったサラダでおいしかったです。

今日の給食<7月9日(火)>

画像1 画像1
今日の給食の献立は、キムチチャーハン、ひじきサラダ、青梗菜の中華スープ、冷凍みかん、牛乳でした。

お昼の放送の栄養士さんのお話から
昨日の放送で、水分補給についてお話しましたが今日はより詳しく清涼飲料といわれるジュースなどに含まれる糖分(砂糖)の量についてのお話をします。
それではここで問題です。
皆さんが大好きなカルピスやコーラにはどのぐらいのお砂糖が入っているでしょうか??
正解は、カルピスなどの乳酸菌飲料500mlの中にはコーヒー紅茶スティックシューガーが18本お砂糖約55gほど含まれています。コーラはスティックシュガー19本、お砂糖約56g含まれています。ちなみにポカリスエットやアクエリアスなどといったスポーツドリンクはスティックシュガー約10本、お砂糖31gが含まれています。
これから暑くなって、運動後はスポーツドリンクなどを飲む機会が増えるかと思いますが、このように多くの糖分が含まれていて、飲むことが習慣になると、虫歯や肥満・糖尿病などの生活習慣病を招くことになります。糖分を取り過ぎないためにも普段の水分補給は水やお茶、そして給食の時には牛乳を飲みましょう!

今日の給食のキムチチャーハンは、豚肉もあり、ご飯全体に味がついていておいしかったです。また青梗菜の中華スープも彩りが美しいのとともに、鶏肉も片栗粉がまぶしてあったため、やわらかな食感がとても良く、全体に旨味のあるスープでした。

第3回代表委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月8日(月)の放課後に第3回の代表委員会がありました。議題は「中央小の運動会のスローガンを考えよう」でした。各クラスから出された案をもとに、話し合いが行われました。それぞれの学級から出された案には、子ども達の思いが込められた素晴らしいスローガンでした。計画委員を中心に、3年生以上の各学級の代表と委員会の代表の児童が、運動会の成功に向けて、力を合わせて、頑張ろうとする姿勢が素晴らしいと思いました。こうした子ども達の取り組みや活動が、中央小学校の前向きに頑張ろうとする良い学校の雰囲気を創ってくれていると強く感じました。

今日の給食<7月8日(月)>

画像1 画像1
今日の給食の献立は、パーカーハウス、焼きハンバーグのきのこソースがけ、のり塩ポテト、トマトと卵のスープ、牛乳でした。

お昼の放送の栄養士さんのお話から
今日ののりしおポテトは、じゃがいもに油をまぶしてから、オーブンで少し焼き目をつけながら蒸しているので、香ばしい香りがつきます。青のりをきかせた味付けで、暑い日にも食欲がわくのではないでしょうか。パーカーハウスパンにハンバーグやのりしおポテトを挟んで食べてみてください。
今日はとても涼しいお天気ですが、これから毎日暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症にならないように気をつけましょう。激しい運動をしているときにはスポーツ飲料を飲むことも大切ですが、スポーツ飲料には思いがけずたくさんの糖分が含まれています。日ごろからたくさん飲んでいると、子供でも糖尿病などの病気になってしまう危険があります。普段の水分補給は水かお茶、そして給食の時には牛乳を飲みましょう。

今日の焼きハンバーグのきのこソースがけは、ブラウンソースのコクがあり、きのこのシャキシャキ感とマッチして、とてもおいしかったです。

今日の給食<7月5日(金)>

画像1 画像1
今日の給食の献立は、スタミナご飯、胡麻和え、七夕汁、くだもの(オレンジ)、牛乳でした。

お昼の放送の栄養士さんのお話から
明後日7月7日は七夕ですね。七夕の時には、短冊に願い事を書いて、竹に飾ります。「たなばたさま」の歌に「5色の短冊」という歌詞が出てくるように、緑・赤・黄・白・黒の5色の短冊を飾る風習が日本では昔からありますね。今日は七夕にちなんだ献立として、七夕汁を作りました。七夕汁には、天の川に見立てたそうめんと、星に見立てたオクラが入っています。週末のお天気予報だとあいにくのお天気で天の川は見られないかもしれませんが、給食で七夕気分を味わってください。
それからスタミナご飯にはうなぎが入っていましたが、皆さん気付きましたか?土用の丑の日に「う の付く食べ物を食べると夏バテしない」という言い伝えをもとに広まったといわれています。今年の土用の丑の日は7月27日です!ぜひ「う」の付く食べ物を取り入れてみてください。

なかよし集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、7月5日(金)の朝行事になかよし集会がありました。前回は雨天のため、室内のゲームでしたが、今回は校庭で活動することができました。転がしドッチボール、鬼ごっこ、フリスビードッチ、しっぽ取りなどの遊びを行っていました。校舎に戻る子ども達からは、「楽しかった。」という声がたくさん出ていました。

委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、7月4日(木)の6校時は、委員会活動でした。各委員会で夏休みに向けた準備や環境整備活動を行ってくれました。飼育委員会の児童は、玄関の水槽の掃除やうさぎ小屋の掃除などを頑張ってくれました。ありがとう!

今日の給食<7月4日(木)>

画像1 画像1
今日の給食の献立は、麦ご飯、鶏肉とじゃがいものさっぱり煮、しっとりふりかけ、かき玉汁、牛乳でした。

お昼の放送の栄養士さんのお話から
今日の主菜は、鶏肉とじゃがいものさっぱり煮です。鶏肉とじゃがいものさっぱり煮は、お酢をきかせた煮物です。お酢の酸味がさっぱりとしているので、暑い日にも食べやすいと思います。
それから「しっとりふりかけ」は、給食室で作った手作りふりかかけです。かつお節・しらす・ごまをそれぞれ「スチームコンベクションオーブン」という機械で焼いて、調味料の醤油・砂糖・みりん・お酢を煮詰めた中に入れて手早く混ぜて作ります。とても簡単にでき、カルシウムもたっぷり入っているのでぜひお家で家族の人と一緒に作ってみてください。

「しっとりふりかけ」は、「錦松梅」というふりかけの味によく似ていました。鶏肉とじゃがいものさっぱり煮も旨味があってとてもおいしかったです。

今日の給食<7月3日(水)>

画像1 画像1
今日の給食の献立は、ロールパン、ポークビーンズ、ミックスじゃこサラダ、、牛乳でした。

お昼の放送の栄養士さんのお話から
今日はみんなが大好きなミックスじゃこサラダです。今日のミックスじゃこサラダには、切り干し大根・いかのくんせい、じゃこ、アーモンドなど、噛み応えのある食べ物がたくさん入っています。切り干し大根は乾燥しているものを水で戻し、3回きれいに洗ってから、ゆでます。ゆで具合によって噛み応えが変わってしまうので、シャキシャキとした食感が残るように、茹ですぎないよう注意しています。じゃこは給食室にある「スチームコンべくションオーブン」という機械で、カリカリに焼きます。色々な食感を楽しみながら、よく噛んで食べましょう!

今日の給食<7月2日(火)>

画像1 画像1
今日の給食の献立は、麦ご飯、鶏肉と夏野菜の揚げ煮、白玉汁、舟きゅうり、牛乳でした。

お昼の放送の栄養士さんのお話から
今日の主菜は鶏肉と夏野菜の揚げ煮です。ゴーヤ、かぼちゃ、ピーマン、なすの4種類の夏野菜が入っています。ゴーヤやピーマンは苦くて苦手だという人も多いかもしれませんが、今日は油でさっと素揚げしているので、苦味があまり気にならずに、おいしく食べられると思います。苦手な人も、ぜひ一口食べてみてください。ゴーヤには、食欲を増進させたり、夏ばてを解消してくれる効果があり、暑い夏を乗り切る見方になってくれる食べ物です。たれにはちみつも入れて、甘さのあるたれに絡めているので食べやすいと思います。それから、舟きゅうりですが今日のきゅうりは高崎産です!きゅうりのお花は何色だったか知っていますか?教室で話しあってみてください。

今日の給食<7月1日(月)>

画像1 画像1
今日の給食の献立は、ジャージャー麺、チーズ蒸しパン、フルーツヨーグルト、牛乳でした。

お昼の放送の栄養士さんのお話から
今日から7月が始まりました。7月の給食目標は「夏野菜を食べよう」です。夏野菜は太陽の光をたくさん浴びて育っているので、甘さがあり、ビタミンなどの栄養もたっぷりです。また、夏野菜には水分をたくさん含んでいるものが多いので、暑い時に体を冷やしてくれる効果があります。夏野菜をたくさん食べて暑い夏を乗り越えましょう!

今日のジャージャー麺は、挽肉のほか、きゅうりやもやしが入っていて、シャキシャキの食感と味付けが、絶妙でした。

6月28日(金)の給食

画像1 画像1
6月28日(金)の給食の献立は、麦ご飯、シーフードカレー、チーズサラダ、牛乳でした。

イカやえびなどが入って、おいしくいただきました。

連合音楽祭がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日6月27日(木)の午後に第70回の高崎市小・中学校連合音楽祭に、中央小学校からは、4年生と5年生が参加し、立派に発表を行いました。合唱曲は「元気 勇気 ちから」と「はじまりの気持ち」の2曲を披露しました。みんなで心を一つにして、真剣な眼差しで歌う姿に感動しました。この連合音楽祭は70回目ということで、とても歴史のあるものです。昭和25年に始まったということですので、児童の皆さんのお父さん、お母さん、あるいはおじいちゃん、おばあちゃんの中にも参加した方がいらっしゃるのではないかと思います。

今日の給食<6月27日(木)>

画像1 画像1
今日の給食の献立は、コッペパン、いちごジャム、ポトフ、ミックスサラダ、牛乳でした。

お昼の放送の栄養士さんのお話から
今日の給食はコッペパンなのでパンのお話をします。
「パン」の語源は何語でしょうか?
1 フランス語 2 スペイン語 3 ポルトガル語
正解は、3番のポルトガル語です。
パンは、ポルトガル語語の「pao」に由来します。1543年にポルトガル船が日本の種子島(現在の鹿児島県)に流れ着き、その後ポルトガル人との南蛮貿易が盛んになる中で、パン・カステラ・ビスケット・金平糖・ボタン・カルタなど、ポルトガル語が語源の日本語がたくさん生まれたそうです。
 パンは、小麦粉またはほかの穀物の粉に、酵母・塩・水などを加えて生地を作り、発酵させた後に焼いたものです。あんパン・カレーパン・揚げパンなど、日本で生まれたパンの他にも、フランスのクロワッサン、ベルギーのワッフル、イギリスの食パンなど日本では各国のパンを味わうことができます。

今日のポトフは、豚肉、ウィンナー、人参、ひよこ豆、ブロッコリー、キャベツ、タマネギ、じゃがいもなどが入っていて具だくさんで、とてもおいしかったです。

今日の給食<6月26日(水)>

画像1 画像1
今日の給食の献立は、枝豆ご飯、鰺の香味ソースがけ、田舎汁、牛乳でした。

お昼の放送の栄養士さんのお話から
今日は旬のお魚、鰺を使った香味ソースがけです。鰺は世界中で食べられている魚です。あじという名前は味が良いという名前からきているようです。お味はいかがです?
それでは、今日はふるさと汁をグループ分けしてみましょう。ふるさと汁に入っているこんにゃくは何色のグループでしょうか?正解は、緑のグループになります。緑のグループは、からだの調子を整えます。毎月の献立表にも書いてありますが、こんにゃくいもは、名前の通り芋類なので「黄色」のグループに分類されますが、こんにゃくに加工されると食物繊維たっぷりの「みどり」の仲間に変身します。

今日の枝豆ご飯は、旬の枝豆が入っていて、塩味もありおいしかったです。また鰺も旬で香味ソースがアクセントでご飯が進みました。

音楽集会(6月25日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月25日(火)の朝行事に音楽集会がありました。はじめに、高崎市小・中学校連合音楽祭に参加する4年生と5年生で「元気 勇気 ちから」と「はじまりの気持ち」の2曲の合唱を披露してくれました。子ども達が指揮者を真剣な眼差しで見つめ、一生懸命に歌う姿に心が打たれました。連合音楽祭本番は、27日(木)の午後ですが、ぜひ頑張ってください。4,5年生の合唱のあと、全校で「楽しいね」を手拍子つきで歌いました。

今日の給食<6月25日(火)>

画像1 画像1
今日の給食の献立は、ピストレ、ペンネのトマト煮、セサミビーンズサラダ、牛乳でした。

お昼の放送の栄養士さんのお話から
今日は今が旬のトマトを使ったペンネのトマト煮です。トマトは夏が旬の野菜です。トマトの赤い色には「リコピン」という成分が入っていて、ガンや動脈硬化という病気を防いでくれる働きがあります。水分も多いので、夏の暑い時期にさっぱりと食べやすくおすすめの野菜です。今日のようにトマトを煮込んでも美味しく食べられますが、生のままでも手軽に食べられるので、朝ご飯の一品として食べるのもおすすめです!

ペンネのトマト煮は、挽肉だけでなく、ベーコン、タマネギ、人参、エリンギ、ピーマンが入っていて、深い味わいでとてもおいしかったです。

 本日:count up1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31