12月9日(月)の給食

画像1 画像1
献立は
・ご飯
・八宝菜
・チゲ汁
・くだもの(みかん)
・牛乳          
            でした

12月6日(金)の給食

画像1 画像1
献立は
・ツイストロール
・五目焼きそば
・チンゲンサイのスープ
・デザート
・牛乳          
            でした

12月5日(木)の給食

画像1 画像1
献立は
・麦ご飯
・ハッシュドポーク
・ヨーグルトポンチ
・牛乳          
            でした

12月4日(水)の給食

画像1 画像1
献立は
・上州かみなりご飯
・いりどり
・白玉汁
・牛乳          
            でした

12月3日(火)の給食

画像1 画像1
献立は
・デニッシュ
・ペンネボロネーズ
・アーモンドサラダ
・くだもの(みかん)
・牛乳          
            でした

地域合同学校保健委員会

11月28日(木)に地域合同学校保健委員会が中尾中学校を会場に開催されました。
本校からは8名の児童保健委員と校医さん、学校栄養士、PTA代表の方々が参加しました。
「生き生き元気 自分でできる健康つくり 〜体を動かそう〜」をテーマに中尾中校区の小中学校が発表を行いました。
本校は「はまじりんごをゲットせよ!」「さるさる運動会!」などの、校庭の遊具を使った遊びを紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(月)の給食

画像1 画像1
献立は
・ご飯
・鯖の味噌煮
・きゅうりのピリ辛和え
・豚汁
・牛乳          
            でした

11月29日(金)の給食

画像1 画像1
献立は
・ミルクパン
・すき焼きうどん
・こんぶサラダ
・みかん
・牛乳          
            でした

児童集会

11月26日の児童集会では、計画委員会が「話の聞き方」についての劇を行い、全校で正しい話の聞き方について考えました。
劇を見て、どこがよくなかったかをインタビューしたり、「相手の顔を見る、最後までしっかり聞く」などのポイントを計画委員が説明してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジンギスカン

朝活動の体力つくりの時間に全校で「ジンギスカン」をおどりました。
全力でおどると、かなりの運動量です。おどりに合わせて声も出しました。
次回からは「なわとび」をする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月の予定表をアップしました

上にある「予定表」から入ってご覧ください。

11月28日(木)の給食

画像1 画像1
献立は
・麦ご飯
・いもいもチキン
・スーミータン
・もみ漬け
・牛乳          
            でした

11月27日(水)の給食

画像1 画像1
献立は
・麦ご飯
・さんまの生姜煮
・カリカリお豆サラダ
・味噌汁
・牛乳          
            でした

12月の献立表をアップしました

上にある「配布文書」から入ってご覧ください。


球根を植えました

11月27日(水)、1年生が学年PTAの役員さんと一緒にチューリップの球根を植えました。何色のチューリップの花が咲くか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コラボ給食

絵本「どうぞのいす」と給食がコラボしました。「どうぞのいす」のお話の中に出てくる「パン、はちみつ、りんご、栗」などを使って楽しいメニューが出来ました。クリームシチューの中にかわいいウサギの形のにんじんが入っていたら「あたり」です。
クラスに2こずつ入っていたようです。
「どうぞのいす」のお話は図書委員が浜尻小バージョンに一部を変えて、給食の時間に朗読しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(火)の給食

画像1 画像1
献立は
・麦ご飯
・豆トンカレー
・アセロラポンチ
・牛乳          
            でした

11月25日(月)の給食

画像1 画像1
献立は
・コッペパン
・はちみつ&マーガリン
・クリームシチュー
・りんごのサラダ
・栗のタルト
・牛乳          
            でした

2年鉄道文化むら

11月21日(木)に2年生が鉄道文化むらに出かけました。
前回予定していた日が大雨になり、延期になっていました。
待った甲斐があって、よい天気に恵まれ、全員参加することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員の読み聞かせ

11月21日(木)に図書委員会による3回目の読み聞かせがありました。
昼休みにプレイルームで行っています。今回は「ぴょーん」と「どくのはいったかめ」の2本立てです。たくさんの子どもたちが集まって来て、楽しんでいました。
(上)ぴょーん
(中下)どくのはいったかめ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/1 元日