宮沢小学校の毎日の様子です!

7/23(火)の出来事

 榛名保健センターによる宮沢小地域の健康診断がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天王祭り2

みんなとても楽しいお祭りでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天王祭り

 夏休みに入って二日目に地域のお祭り「天王祭り」が行われました。子どもたちも多数参加し家族、地域の方々とたくさんふれ合うことができました。子ども神輿も元気に担いでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式2

 子どもたちは全員、「1学期がんばったぞ・やりきったぞ」という表情で終業式に参加していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式

 昨日は榛名交番の方に夏休み中の交通安全指導について、話しをしていただきました。
今日は1学期の終業式が行われました。
校歌斉唱、児童代表挨拶、校長講話、生徒指導担当からの話がありました。また、ALTの先生のお別れの挨拶もありました。
 


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会4

みんな最後まで頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会3

みんな真剣に泳いでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内水泳記録会

 梅雨の中休みの晴天の下、校内水泳記録会が開催されました。
雨続きでほとんどプールに入れない状況の中でも、子どもたちは各種目に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうだい給食(1年・6年編)

 1学期最後のきょうだい給食がありました。
今回は1年生と6年生です。ツイストパン、トマトの冷製パスタ、もものヨーグルトかけ、牛乳という献立でした。6年生が1年生の世話をしっかりとしてくれました。みんなとても楽しかったと言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうだい給食(2年5年編)

 きょうだい給食第2弾!
2年生と5年生で給食を食べました。一人一人に感想を聞いてみると
「人数が多くなって楽しい。」「給食がもっとおいしくなる。」「にぎやか」などの感想を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ネット講習会

 2時間目に4〜6年生がネット講習会を受けました。
ぐんま子どもセーフネット活動委員会から講師の先生をお招きしました。
インターネットの便利さ、信頼度、利用するときに気をつけることなどを学ぶことができました。また、トラブルにあってしまった時は必ず、お父さんやお母さん、先生など大人に相談することも教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうだい給食開始

 2学年ずつ一緒に給食を食べる「きょうだい給食」をスタートさせました。
記念すべき第1回は3,4年生と6年生の計17名でした。いつもと違う雰囲気の中での給食でしたが、会話も弾み、楽しい一時を過ごすことができました。
 来週の火曜日は2年生と5年生、水曜日は1年生と6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

不審者対応避難訓練

不審者に遭遇したら、大きな声を出してすぐ逃げるということを改めて学習しました。
声かけからの逃げ方、ランドセルを捕まれたときの逃げ方を全員が体験することがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員会読み聞かせ

 図書委員会の子どもたちが昼休みに読み聞かせをしました。運営から読み聞かせまで全て自分たちですることができました。すばらしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2

続きです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 天気予報では晴れ間も出そうでしたが、朝から雨が降り、肌寒い1日になりました。
気持ちも落ち込みそうな天気でしたが、子どもたちは元気いっぱい過ごしていました。
1年生(国語)2年生(算数)3年生(社会)4年生(理科)5年生(総合)6年生(家庭)の写真です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

結団式2

各団で円陣を組んで気合いを入れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会結団式

 運動会の結団式が行われました。
団長、副団長、応援団長が運動会に向けての決意表明をしました。
9月21日の運動会が今から楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 3学期始業式
校内書き初め大会
1/8 身体計測