8/13(火)の出来事
十文字祭が開催されました。神輿祈願祭が行われた後、子どもたちが神輿を担ぎました。とても暑い日でしたが、雷雨もなく、とても楽しいお祭りでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/8(木)の出来事
令和元年度のプールが本日で終了しました。事故やけが等、なく無事に終了できました。また、保護者の皆様には、プール監視当番で大変お世話になりました。ありがとうございました。
子どもたちは毎日、プールに通い、一生懸命泳いでくれました。体力もかなり高められたと思います。 夏休みも折り返し地点になろうとしています。残りの休みが子どもたちにとって、充実したものになることを願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8/5(月)の出来事
今日も暑い日が続いています。
しかし、子どもたちは元気いっぱい!プールで体力向上に励んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7/31(水)の出来事3
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/31(水)の出来事2
高崎市小学校水泳大会の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/31(水)の出来事
今日は高崎市小学校水泳大会が浜川プールで行われました。宮沢小からは8名の選手が出場し、自己記録更新に挑みました。最高気温37度の酷暑の中でも、8名の子どもたちは頑張ってくれました。選手のみなさん、お疲れ様でした。ゆっくり休んでください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/30(火)の出来事2
梅雨も明け、いよいよ夏本番です!
今日も宮沢小学校のプールを開場することができました。 今シーズンは1学期中は雨と低温により中々プールに入ることができませんでしたが、今日現在で、プール入水者数が児童数の10倍になりました。みんな、元気に気持ちよさそうに泳いでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/30(火)の出来事3
ミニトマトが熟しています。プールの後にちょっと一口!
とても甘いですよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7/30(火)の出来事
高崎市小学校水泳大会に出場する選手による飛び込み練習が、浜川プールでありました。宮沢小学校のプールより深く、50mの公認プールで練習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/29(月)の出来事
真夏の日差しを浴びながら、本日の水泳指導はスタートしました。
今日は元水泳選手だった保護者の方に指導していただきました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/26(金)の出来事4
5年生のバケツ稲がぐんぐんと成長しています。また、2年生が植えたミニトマトやナスが収獲できるほどになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/26(金)の出来事3
夏休み4回目のプールがありました。低学年と中高学年、高崎市水泳記録会出場者の3グループに分かれて泳ぎました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/26(金)の出来事2
学習会の最終日でした。たくさんの子どもたちが参加していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ヒマラヤスギの伐採
立ち枯れになってしまったヒマラヤスギを伐採していただきました。
枯れ枝が落ちてきたり、木の皮がはがれたりしてとても危険でした。 今後は切り株周辺をきれいに整備していく予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7/26(金)の出来事
子どもたちがうさぎのエサやりを毎日してくれています。いつも新鮮なエサをありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/25(木)の出来事2
今日もプールがありました。相変わらずはっきりとしない天気でした。夏の強い日差しがとても待ち遠しいです。
天気に関係なく、子どもたちは元気に泳ぎ、夏を楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/25(木)の出来事
今日は学習会の二日目でした。たくさんの子どもたちが参加していました。
夏休みの宿題も計画的に進めることができているようでとても安心しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7/24(水)の出来事2
今日はプールを実施することができました。水泳の強化練習も同時に行い、記録を測定しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/24(水)の出来事
久しぶりに晴れ間が見えました。本校は昨晩の豪雨の影響はありませんでした。
今日は夏休み学習会が開かれました。夏のドリルやプリントに取り組む子、読書をする子など様々ですが、自分で何を学習するか決めてやっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7/23(火)の出来事2
育成会によるラジオ体操が行われました。28名の児童が参加しました。その後、夏休み第1回のプール指導がありました。水は少し冷たかったですが、子どもたちは元気に泳いでいました。また、今日は図書室開館日でした。本を借りに来ている子どもたちが多数いました。
子どもたちは、夏休みを有意義に過ごせているようでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|