【なかよく がんばり じぶんのよさをのばせる子】

先生方の研修(一人1授業)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長野小では、先生方の研修の機会として、一人1授業の公開を行っています。
 今日は、1年生の3人の担任が、道徳の授業を行いました。道徳は、学年内でローテーションをして、他のクラスの道徳を順次行います。1組は「みんなのボール」2組は「かぼちゃのつる」3組は「ええところ」を教材に授業実践しました。
 どのクラスも先生の話をよく聞いたり、グループで伝えあったり、自分の考えを発表したりと、1年生の成長を感じさせられた授業でした。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 3学期のあいさつ運動が、始まりました。後期の児童会、代表委員会が当番で、朝から元気なあいさつを交わしていました。
 寒い日が続きますが、子どもたちが地域の方や旗振りの保護者の方にも元気にあいさつをしてほしいと思います。

6年生書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5・6校時には、いよいよ最高学年である6年生の書き初め大会です。さすが6年生。最初から最後まで静寂の中で、一文字一文字丁寧に心を込めて書いていました。一人一人が素晴らしい作品でした。「夢の実現」という文字は、まさしく6年生に贈る言葉そのものです。小学校最後の書き初め大会で、6年生の意気込みを感じました。

4年生書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3・4校時に、4年生が書き初め大会を行いました。「美しい心」という文字に挑戦しました。画数の多い文字とひらがなもあり、文字のバランスをとるのに苦戦していましたが、誰の話し声もせずに集中して取り組み、頑張る姿が見られました。

5年生書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5・6校時は、5年生が書き初め大会を行いました。5年生は「平和な国」という文字に挑戦です。漢字とひらがなが混ざり、書初め用紙にバランスよく書くことが難しそうでした。また、はらいや止め、曲げなどの様々な技法があるので、どの子もじっくりと丁寧に取り組んでいました。素晴らしい作品ができあがりました。

3年生書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3・4校時に、体育館で3年生が書き初め大会を行いました。3年生は初めての書き初め大会です。「友だち」という文字を、書初め用紙いっぱいに書いていました。
 先生の話をよく聞いて、落ち着いた静寂の中で、3年生が真剣に書いている姿が印象的でした。

初日の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 始業式の後は、各クラスで係を決めたり、3学期の目標をカードに書いたりしました。また、冬休みの思い出について一言発表しているクラスもあり、楽しかった冬休みが目に浮かぶようです。
 どんな係になったかな?3学期は、何を頑張るかな?先生方やクラスの友達と、それぞれの学年のまとめをしっかりして、次の学年の準備をしましょう!

3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 2020年、令和2年を迎え、いよいよ3学期のスタートです。2学期の終業式は、インフルエンザの関係で放送でしたが、今日の始業式は子どもたちの元気な顔がそろいました。
 子どもたちの元気な歌声から始まり、校長の話もみんな真剣に聞いていて、気持ち新たに頑張ろうという姿が印象的でした。3学期は50日余りと短い学期です。寒さも厳しくなるので、元気に学校生活を過ごしてほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/16 清潔検査
1/17 SC  6年PTA親子行事  ベルマーク
1/19 高崎市かるた大会
1/20 集団下校
1/21 読み聞かせ(昼)