| 職員によるプール清掃
引き渡し訓練の後、放課後の時間を使い、職員によるプール清掃を行いました。 来週には6年生に仕上げの清掃をしてもらう予定になっています。         避難訓練を行いました        その後、保護者への引き渡し訓練を実施しました。 参加された保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。 箕郷中やるベンチャー来校中        新体力テスト実施            今回おこなうのは、ソフトボール投げ、立ち幅跳び、握力の3種目です。 昨日が中学年、今日が高学年、明日が低学年です。 夏のような日差しのなか、みんな一生懸命取り組んでいます。 林間学校、無事行ってきました            榛名神社からの登山、スプーン作り、キャンプファイヤーと、初日は雨に降られず実施することができました。 2日目は、あいにく雨が降る中でしたが、かまどを使ったカレー作りもすることができました。昼食は、建物の中の食堂でとり、どの班もおいしくいただきました。 みんなとても頑張り、力を発揮した2日間でした。 総合的な学習の時間・環境
本日、竹林にて児童が総合的な学習の時間における環境学習の探究をしていました。その様子です。ご覧ください。         竹林作業を行いました
昨日5月12日(日)に本校東側大清水川にある竹林の整備作業をしました。 大清水川・竹水夢クラブの方や学校職員などが、午前中に2時間ほど作業をして、とてもきれいになりました。子どもたちの学習場所として、また昼休みの遊び場として活用できるようになりました。             3年リコーダー講習会    令和元年5月1日校庭        | 
 | |||||