11月1日(金)の給食![]() ![]() ・ツイストロール ・タンタンメン ・餃子 ・牛乳 でした 浜ラン
持久走大会が近づいてきました。毎日、朝や20分休みにみんなで走っています。
「浜ラン」呼んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 就学時健診
10月30日(水)に就学時健診が行われました。
来年度新入学予定の子どもたちが、保護者の方と一緒に浜尻小に来て、いろいろな検診を受けました。 (上)子どもたちが検診を受けている間、保護者の方は「子育て講座」です。 (中)検聴力査です (下)視力検査です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 群馬県小学校陸上教室記録会 その2
10月28日(月)に正田醤油スタジアムにて、群馬県小学校陸上教室記録会が行われ、本校からは高崎市の代表として7名の選手が出場しました。
自己記録を更新する選手がたくさん出るなど、大いに活躍してくれました。 (上)女子100mです。 (中)女子800mです。県大会の最高記録は浜尻小が保持しています (下)女子400mRです。9コースを走っています。 全員、たいへんよくがんばりました。お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 群馬県小学校陸上教室記録会 その1
10月28日(月)に正田醤油スタジアムにて、群馬県小学校陸上教室記録会が行われ、本校からは高崎市の代表として7名の選手が出場しました。
自己記録を更新する選手がたくさん出るなど、大いに活躍してくれました。 (上)開会式 真ん中の青い集団が高崎選手団です。 (中)女子50mHのスタートです。名前を呼ばれ、あいさつしています。 (下)男子走り高跳びです。きれいにバーを越えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年音楽集会
今日の朝活動は音楽集会でした。
今日は2年生が発表しました。 まずはじめに、全校で「WAになっておどろう」を歌いました。 続いて2年生が「友だちになるために」を手話を交えて合唱し、次に「山のポルカ」を鍵盤ハーモニカで演奏しました。 一人一人の声がとてもよく出ていて、全員の声や動き、演奏がとてもそろっていて、一体感がありました。 他の学年が体育館から出るとき、2年生が「WAになっておどろう」を合唱をして送り出してくれました。浜尻小の音楽集会のとてもよいところです。 たくさんの保護者の方も見に来てくれました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 道徳の授業
今年度は特に道徳の授業に力を入れています。
お互いの授業を参観して、良い点や改善点をその都度確認して、次の授業につなげています。 (上)3年生の道徳「友情、信頼」 (中)4年生の道徳「正直、誠実」 (下)5年生の道徳「生命の尊さ」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月の予定表をアップしました
上にある「予定表」から入って、ご覧ください
ハロウィン 「モニーク先生、力士になる」
1年生が合同で外国語活動をしました。
ハロウィンということで、みんなで仮装をして授業をしました。 モニーク先生は、力士の姿で登場し、みんなを驚かせました。 この後、英語でゲームをしたりして楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月31日(木)の給食![]() ![]() ・食パン ・イチゴジャム ・かぼちゃのクリームシチュー ・マカロニサラダ ・牛乳 でした 10月30日(水)の給食![]() ![]() ・麦ご飯 ・ポークカレー ・トマトサラダ ・牛乳 就学時健診のため6年生のみの給食でした 10月29日(火)の給食![]() ![]() ・ブランコッペ ・レチョ ・サワトカ ・果物(オレンジ) ・牛乳 ポーランド料理でした 10月25日(金)の給食![]() ![]() ・ピストレ ・おきりこみ ・鶏肉と大豆の唐揚げ ・牛乳 でした 第55回高崎市小学校陸上記録会 その2
10月17日(水)に、浜川競技場において、第55回高崎市小学校陸上記録会が行われました。本校からは24名の選手が代表として参加し活躍しました。
本校代表は以下の種目で県大会参加標準記録を突破し、高崎代表として28日に正田醤油スタジアム群馬で行われる県大会に出場します。 ・共通女子50mH・共通女子800m・6年女子100m ・共通女子400mR・共通男子走り高跳び・共通女子走り高跳び (上)男子100m (中下)女子100m ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第55回高崎市小学校陸上記録会 その1
10月17日(水)に、浜川競技場において、第55回高崎市小学校陸上記録会が行われました。本校からは24名の選手が代表として参加し活躍しました。
本校代表は以下の種目で県大会参加標準記録を突破し、高崎代表として28日に正田醤油スタジアム群馬で行われる県大会に出場します。 ・共通女子50mH・共通女子800m・6年女子100m ・共通女子400mR・共通男子走り高跳び・共通女子走り高跳び (上)開会式 (中)男子50mH (下)男子走り幅跳び ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月24日(木)の給食![]() ![]() ・上州かみなりご飯 ・いりどり ・白玉汁 ・牛乳 でした 後期委員会委員長紹介
10月24日(木)の朝活動で、後期委員会の委員長紹介がありました。本校には9つの委員会があり、それぞれが毎日活動を行っています。給食ワゴンの片付けや体育小屋の掃除、図書の貸し出しなど、地味な仕事が多いのですが、学校にはなくてはならない役割です。9人の委員長の素晴らしいあいさつに感動しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月23日(水)の給食![]() ![]() ・ご飯 ・しょうふうやき ・切り干し大根の煮付け ・味噌汁 ・牛乳 でした 1年華蔵寺公園 その2
10月23日(水)、1年生が華蔵寺公園に出かけました。快晴で爽やかな秋の一日になりました。班ごとに仲良く行動し、遊園地や公園で、思い切り楽しんでいました。
(上)ヘリタワーの内部です。 (中)ヘリタワーからスカイファイターを見下ろしています。他の班が乗っていました。 (下)公園のローラー滑り台です。かなりスピードが出ます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年華蔵寺公園 その1
10月23日(水)、1年生が華蔵寺公園に出かけました。快晴で爽やかな秋の一日になりました。班ごとに仲良く行動し、遊園地や公園で、思い切り楽しんでいました。
(上)チケットをもらって、さあ、班別行動のスターです。 (中)自分で運転できるバッテリーカーです。 (下)スリル満点、マジカルグライダーです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|