4月2日(火)

 新年度がスタートして2日目です。昨日は新元号の発表もあり、平成から令和へと、新たな時代への道筋が示されました。昨晩は厳しい冷え込みでしたが、校庭の桜の花も寒さに負けず、また一つ花を咲かせており、4月8日の新学期のスタートの日に満開になればと思っています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度準備(4月1日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月8日(月)の新学期のスタートに備え、教科書等の数を確認するなどの職員作業を行いました。真新しい教科書でどんな勉強をするかワクワクドキドキですね。みなさんが気持ちよくスタートできるよう、新学期に向けて着々と準備を整えています。

平成31年度スタート(4月1日)

 平成31年度がスタートしました。今年度は平成から令和へと新たな時代への幕開けとなる記念すべき年です。校庭では桜の花も新年度のスタートを祝福するかのように咲き始めています。新学期のスタートまであと1週間。交通事故には十二分に気を付けるとともに、早寝・早起き・朝ご飯+適度な運動・十分な睡眠で生活習慣を整え、新学期が迎えられるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/3 あいさつ運動
1円玉募金
4年学力アップ大作戦
節分
第4回学力アップ週間(〜9日まで)
校内研修
2/4 朝礼
立春
第4回学力アップ週間(〜9日まで)
2/5 運動集会
PTAセミナー(アート教育)
第4回学力アップ週間(〜9日まで)
2/6 読み聞かせ
委員会
2・3年学力アップ大作戦(最終)
第4回学力アップ週間(〜9日まで)
2/7 縦割り班活動
入学説明会(令和2年度入学予定者)
ゆうあい教育作品展(〜12日)
第4回学力アップ週間(〜9日まで)
2/8 第4回学力アップ週間(〜9日まで)

学校だより

各種お知らせ

学校評価

家庭学習の手引き