STP宮沢
STP宮沢も今日を含めて今年度は残り2回となりました。
今年度も3〜6年生が参加してきました。みんな算数が好きになったと思います。 ボランティアの皆様、ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観・懇談会
5,6年生の学習参観・懇談会が行われました。
それぞれ、音楽の発表と学習発表を行いました。6年生にとっては小学校生活最後の学習参観でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 中学年音楽発表会
今朝の音楽集会は中学年による発表でした。
3年生が「とどけよう このゆめを」 4年生が「茶色の小びん」 合同で「ミッキーマウスマーチ」を演奏してくれました。 とても上手でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童による読み聞かせ
昼休みに図書委員会主催の児童読み聞かせがありました。
「かぜがふいたら」という題名の本を読み聞かせしてくれました。とても上手にできました。また、お薦めの本の紹介もありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景2
4年生は理科で「物のあたたまり方」の学習でした。
5年生は学習発表会の練習でした。 6年生は算数のまとめ学習でした。 いつも通り、どの学年も落ち着いた授業態度でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
授業風景です。
1年生は漢字練習の復習をしていました。2年生も漢字練習でした。3年生は理科で「物の重さをくらべよう」の学習でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観・懇談会
1〜4年生の学習参観・懇談会が行われました。子どもたちは日頃の学習の成果をお家の方に見てもらいました。みんな少し緊張していたようですが、とてもよくできました。
3,4年生は「パソコンを使わないプログラミング学習」もしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育集会
今朝の体育集会は、体育館でポップコーンの曲に合わせてリズム縄跳びをしました。
5年生が前に並んでお手本になってくれました。その後、6年生が様々な跳び方のコツを教えてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|