授業風景
1,2年生は算数でした。3,4年生は理科、5,6年生は音楽でした。みんな落ち着いた雰囲気の中で学習していました。1学期も残り僅か!この調子で頑張っていきましょう!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食風景2
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食風景
みんなの大好きな給食の時間です。いつもおいしい給食を楽しくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食育集会(訂正版)
7/2(火)に久留馬小学校の栄養教諭の方がお見えになり、食育集会が行われました。
「夏バテを防ぐためにはどんなことが大切?」ということについてお話ししていただきました。 話の詳細についてはHP「保健だより」→「食育だより」をご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 七夕集会2
七夕集会続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 七夕集会
今朝は七夕集会がありました。七夕飾りの由来の説明後に各学年から、家族、地域、世界に発信する願い事の発表がありました。それから「わたしたちがいじめゼロのためにできること」の発表もしました。
七夕飾りは玄関に飾ってあります。来校の際にご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 総合的な学習(4〜6年)
アサヒ飲料株式会社の方をお招きして「水の未来の環境教室」を3,4校時に行いました。軟水と硬水の違いを比較したり、濾過実験をしたりしました。子どもたちは水の大切さについて学習するとともに、自分たちで環境を守るために何ができるかについて話し合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1,2年生が育てています
生活科の学習で1年生がアサガオ、2年生がミニトマト、ナスなどを育てています。
1年生のアサガオは小さなつぼみがたくさんありました。2年生のミニトマトやナスは収穫できそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ファミリー活動
明日の七夕集会に備え、各ファミリーで七夕飾りをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3,4年校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 若田浄水場では施設見学と濾過の仕組みなどを学習しました。 高崎公園で昼食の後は市役所の最上階で高崎の眺めを楽しみました。 午後は高崎中央消防署です。たかさき消防共同指令センターやいろいろな種類の消防車、救急車なども楽しく見学しました。 着衣泳2
着衣泳の続くです。
最後は二人組になって濡れた体育着の脱水です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 着衣泳
5校時に着衣泳を行いました。服を着たまま水に入ると思うように体が動かず、どんどん重たくなって泳ぎにくくなっていくことを体験しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景2
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
1年生は生活科、2,3,4年生は算数の授業でした。
5年生は英語、6年生は社会の授業でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 連合音楽祭3
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 連合音楽祭2
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 連合音楽祭
3〜6年生が第70回高崎市小中学校連合音楽祭に参加しました。
少ない人数でも素晴らしい歌声を披露してくれました。他校の校長先生や音楽主任の先生方から「素晴らしいい歌声ですね」と褒めていただきました。 保護者の方も多数応援に駆け付けてくださいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 七夕集会飾り付け
今朝はファミリー活動がありました。7/4(木)に行われる七夕集会の飾り付けをしました。願い事を書いた短冊や折り紙で作った輪飾り等を竹に飾っていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽集会![]() ![]() 後半は明日連合音楽祭で発表する3〜6年生が、1,2年生に向けて発表してくれました。2年生が「2つに分かれるところが合っていてとても上手だった」などの感想を発表してくれました。明日は音楽センターで本番です。ぜひ客席での応援をお願いします。 今年度初のプール
1,2年生は、3,4時間目に今年度初めてプールに入りました。
低学年は小プールで浮いたり、潜ったり、水遊びの授業を行います。 みんなとても楽しそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|